太宰治とのゆかりが深い人物としても有名な文豪、
井伏鱒二さんの生涯・作品情報を年表形式で紹介。



参考文献
広島県公式サイト
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kennsyou/1168905261626.html
河口湖・天下茶屋公式サイト
https://www.tenkachaya.jp/history.html
ふくやま文学館公式サイト
https://jmapps.ne.jp/fukuyamabun/sakka_det.html?list_count=10&person_id=469
早稲田大学公式サイト

 
 

井伏鱒二の基本プロフィール

本名 井伏満寿二
出身 広島県
生年
(生まれたのは?)
1898年2月15日
没年
(亡くなったのは?)
1993年7月10日
代表作
(初めて読むのに
おススメの作品は?)

ジョン万次郎漂流記(短編)
山椒魚(短編)
黒い雨
 
全盛期
(最も活躍した時期は?)

1920年代から1960年代
(20代から60代まで)

*ピークの短い作家も多い一方、
数十年に渡りトップ作家として活躍

*得意ジャンル=短編
 

親族
 
妻=秋元節代




 
 

井伏鱒二の経歴年表(人生/作品)

 
出来事 太宰治
とのゆかり
作品
1898年
(明治31年)
広島県の福山市で誕生    

大学入学前
 

福山中学校
(のちの福山誠之館高校)
に通う。

*元々は画家志望であった
 
   

1917年
 

上京して早稲田の予科入り

*この時期、兄のすすめもあり
将来の目標を画家から作家に変更

 
   

1919年
 
早稲田大学の文学科入り
 
   

1922年
 
早稲田大学中退    

1923年
 
代表作「山椒魚」の
もともとの作品「幽閉」発美
  幽閉

1927年
 
結婚    

1929年
 

6年前の「幽閉」に筆を加え
「山椒魚」として発表。
この作品で注目を浴びる。
 
  山椒魚

1930年
 
  この頃から太宰治
との交流がスタート
 

1937年
 
    ジョン万次郎漂流記
集金旅行

1938年
 


「ジョン万次郎漂流記」で
直木賞を受賞。



河口湖で太宰と交流。
太宰の見合いにも立ち会った

 


井伏氏が初夏の時期から河口湖の
天下茶屋に滞在して
執筆活動をしている事を
知った太宰治は
彼を訪ねて天下茶屋にやって来る。
そして自身もしばらく滞在。

共に登山などを経験。

この時期、井伏氏は
太宰へ甲府の女性を紹介。
そして太宰は見合い相手と結婚。
(その時期に天下茶屋時代を綴ったのが
井伏氏も登場する
「富嶽百景」というエッセイ作品)

 
さざなみ軍記

1939年
 



9月、
世界では第二次大戦が勃発
 

1月、
前年に結婚した
太宰の結婚式を
井伏の杉並の自宅で
小規模に開催。
 
多甚古村

1940年
 

「多甚古村」が
今井正により映画化される
 
   

1941年

 

銀泰に召集されて
シンガポール滞在を経験
 
   

1942年
 
11月、軍隊から除隊    

1943年
 
直木賞の選考委員に加わる    

1945年
 

故郷の広島に原爆が投下される
(のちの代表作「黒い雨」に関連)

*終戦の前後には
山梨の甲府や
故郷での疎開生活をおくる
 
   

1948年
 


 

面倒をみていた太宰治が
東京の三鷹で入水自殺
(自身が紹介した女性/彼の妻
ではなく彼の愛人と)
 
 

1950年
 
    本日休診
1953年

 

太宰の死後、
ゆかりのある天下茶屋付近に
太宰治の文学碑を創る
 
 

1957年
 
直木賞選考委員から離脱   駅前旅館

1958年
 
今度は芥川賞選考委員に    
1961年    
取材旅行
 

1965年
 

芥川賞選考委員を離脱。

広島の原爆に関連した「黒い雨」を
雑誌「身長」で連載し始める。
 
  黒い雨
(連載=1965-1966)

1966年
 

文化勲章を受勲。

雑誌で1年半連載した
「黒い雨」が完結。
この作品で
講談社の野間文芸賞を受賞
 
  黒い雨
(連載=1965-1966)

1971年
 
    早稲田の森

1972年
 

「早稲田の森」で読売文学賞受賞。

 
   

1989年
(平成元年)
 
今村昌平により「黒い雨」が映画化。

また広島の名誉県民となる
   

1993年
 

7月、
東京の病院にて
肺炎で死去
 
   
死後
2014年
 
妻の節代死去    











 

サイドメニュー

まずはじめに(情報ソース)
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。
(サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています)

 

[サイト内検索]

 

 


メニュー

「読書の力」トップページ
2010年開設


[メインコンテンツ]

企業家,偉人,政治家の
思想を学べる名言集

・企業家・政治家

・アスリート

・文化人


それぞれの成功者の良い考え方を学べる著書も紹介しています。



<アスリート名言関連コンテンツ>
各種スポーツ用語辞典

 



作家事典
(経歴/年表/代表作紹介)

[カテゴリ]
■江戸時代までの日本の作家/芸術家
■日本の文豪(明治/大正/昭和)
■現代日本人作家
■イギリスの作家
■アメリカの作家
■その地欧州系作家(ロシアなど)
■その他地域の作家(中南米/アフリカなど)
■エッセイスト/脚本家
■思想家/自己啓発本著者

それぞれの人生を
「長い文章」ではなく「年表」という形で、手短にわかりやすく紹介しています。
 

歴史を学ぶ
歴史/時代小説や
ノンフィクション作品などを読む前の
予備知識としてお役立てください

[メニュー]
歴史上の有名人の家系図
■日本の天皇/貴族(公家)
■作家/クリエイター
■歴史上の有名文化人
■政治家(日本/海外)
■ビジネスマン
■有名セレブ一族
■アスリート

各有名歌人が生前に残した和歌一覧
歴史上の人物の人生年表
各種歴史データ
歴史用語解説

 

役立つ知恵(=wisdom)

■文学関連の知恵
■語学系の知恵
■「時」に関する知恵
■地理関連の知恵
■数字関連の知恵
■人物関連の知恵

当サイト内の「電子辞書/事典」的コンテンツです。

お堅い辞書(辞典)/事典とは違い、
ある程度エンタメ性をもたせており、
日常生活の中で楽しく利用/活用してもらえると思います。

 

用語集
本/雑誌/出版業界関連用語集
 


年度別の文学賞受賞作

2023年度の主要文学賞受賞作一覧

本屋大賞2024ノミネート10作品
(あらすじ/ジャンル/評判等)

 

文学賞一覧/比較
複雑でわかりづらい世界の各賞を解説
 

歴代ベストセラーDB

年度別のページを作成しています
 

 

[雑誌情報]

読書情報・文芸
グルメ・地域情報誌
住宅・住まい系
自動車雑誌
各種業界誌・新聞
趣味系専門誌
語学学習
生活・ファッション
妊娠(出産)、育児、児童学習
医療・看護・介護
モノ・トレンド・家電
音楽・エンタメ
TV番組誌(特徴分析に便利)
ビジネス・経済・政治
動物・ペット系雑誌
コンピューター・デジタル機器
料理系女性誌
スポーツ雑誌

新聞情報


 


雑誌個別情報
人気雑誌の部数推移/ターゲット/評判など

 


[競合雑誌比較(他社間)]
完全なライバル関係にある
2つor3つの雑誌の比較

エンタメ/趣味系
ファッション/ライフスタイル
ビジネス/政治/経済
コミック誌

競合WEBメディア

 

[社内競合誌比較]
ターゲットが違う
社内姉妹雑誌の比較

ファッション/ライフスタイル
ビジネス/政治/経済
エンタメ系
趣味系
コミック誌
文芸誌
業界誌
医療/看護


 


出版/娯楽ビジネス情報

 


[月刊誌の日付別発売誌一覧]
最新号表紙あり。隔月,季刊込。
日別ページを作成しています

 

サイト概要/問い合わせ
プライバシーポリシー