- トップ
- 名言集(アスリート等)
- 各スポーツ用語集
- バレーボール用語
- Vリーグと黒鷲旗の違いとは? - バレーボールの国内2大大会
Vリーグと黒鷲旗の違い
バレーボールファン初心者は、Vリーグのほかに
「黒鷲旗」
という大きな大会がある事を知るようになり、
この「黒鷲旗」とはなんなのか知りたがる人が多い事で有名。
Vリーグとは?
Vリーグとは、日本バレーボール協会主催する国内トップリーグ。
つまり、サッカーで言うところのJリーグにあたる大会。
もともとは日本リーグという名称だったものの、
1994年秋に前年スタートのJリーグに続くプロ化を目指して「Vリーグ」に改称。
細かくわからない部分はあるものの、基本的にはアマチュアリーグ。
ただし、中には所属チームと社員契約ではなくプロ契約を結んでいて、
1日の内の数時間だけ社業するような事がない選手もいると言われる。
今まで何度もプロ化に失敗してきたが、2010年代半ばには再び将来的なプロ化を目指す事を表明。
黒鷲旗
こちらの大会はリーグ戦終了後に開催されるグループ戦+カップ戦。
グループリーグのあとにトーナメントに移行して優勝チームを決める。
サッカーファンにわかりやすい説明すると「ルヴァンカップ(旧ナビスコカップ)」に近いもの。
ただ、シーズン終了後に決勝があるという意味、
全国の大学・高校チームも参加するという意味では、
プロ・アマオープン戦のサッカーの天皇杯に近い部分もあり。
Vリーグ同様に価値のある大会とされ、各チームは本気で大会を戦う。
Vリーグと黒鷲旗の違い比較
Vリーグ (旧日本リーグ) |
黒鷲旗 | |
主催 | [主催] 日本バレーボールリーグ機構 [共催] 日本バレーボール協会 |
日本バレーボール協会 毎日新聞社 |
創設 | 1967年 | 協会の沿革に記載なし (2018年大会は 第67回大会) |
方式 |
リーグ戦 | グループ戦 + トーナメント戦 |
サッカーに例えるとは? |
Jリーグ | ルヴァンカップ or 天皇杯 |
人数 |
6人 | 6人 |
開催時期 |
秋から春 | GW頃 (リーグ戦終了後) |
大会期間 |
約5か月間 [2018-19シーズン例] レギュラーラウンド =10/26-2/24(男子) =11/3-2/23(女子) ファイナルステージ =3/9-3/24(男子) =3/2-3/24(女子) |
約1週間 |
参加チーム |
あらかじめ Vリーグに加盟している クラブチーム |
こちらは大学や 高校のチームも参加。 Vリーグのトップチームと 高校チームが グループリーグで 戦う事もあり。 |
価値 |
国内最高 | 他の競技のカップ戦同様 Vリーグよりは劣る |
開催地 |
各チームの本拠地を中心に 全国各地を転々とする |
大阪市 |
- バレーボール6人制・9人制競技の違いとは?(ルール/ポイント/ネットの高さ)
- 斎藤真由美現象とは? - 黒後愛が彼女に似ていると話題
- オーバーネット、オーバータイム(フォアヒット)の意味,違いとは?
- バレーボール : オーバーネット、タッチネットの違いとは?
- バレーボールの「セット率」「得点率」違い,計算方法とは?
- サイドアウト制,ラリーポイント制の意味,違い比較/メリット,デメリット
- Vリーグの構造 : V1、V2、V3リーグ(違い)
- Vリーグと黒鷲旗の違いとは? - バレーボールの国内2大大会
- バレーボールの「アタックライン」とは?
- バレーボール3大大会比較(オリンピック/世界選手権/ワールドカップ)
- バレーボールの「ブロード」とは?
- バレーボールの「チャレンジシステム」とは?
- バレーボールの「コートネーム」とは?
- バレーボールの「リベロ」というブレーヤーの役割,制限,意味
- バレーボールのオポジット(スーパーエース)の意味,役割
- バレーボール(6人制)とソフトバレーボールの違いとは?
- バレーボール : Aクイック,Bクイック,Cクイックの違いとは?
- バレーボールのローテーションとは? - 意味,法則,やりかた
- フロントゾーン,バックゾーン,サービスゾーンの意味,違い
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]