Jリーグ(リーグ戦)とルヴァン杯と天皇杯の違いとは? - 日本サッカー界の三大タイトル


日本サッカー界の三大タイトルと言われ、
3つ獲ると「3冠」になり、最大の栄誉となる、
Jリーグ(リーグ戦)とルヴァン杯と天皇杯の違い。


 

Jリーグ(リーグ戦)


Jリーグ(J1リーグ)とは、
毎年春にスタートして秋まで続く18チーム制度のリーグ戦。
17チームと2回ずつ戦う形で、計34試合にて王者を決める方式。

王者決定方法は第一に「勝ち点」1位のチームで、
  • 勝利=勝ち点3
  • 引き分け=勝ち点1
  • 敗北=勝ち点0
の規定の中で、勝ち点1位チームが王者となる。

そして、勝ち点で並んだ場合は34試合の得失点差にて王者が決定。

3つのタイトルの中で、圧倒的に価値が高く、本当に強いチームでないと獲得できない、
日本サッカー界最大のタイトル。


 
 

ルヴァンカップ(旧ナビスコカップ)


ルヴァンカップとは、
2015年まで「ナビスコカップ」として知られ、
2016年途中からスポンサーの会社自体が変更になったため、
カップ戦のタイトルも、新会社のメイン商品「ルヴァン」を新タイトルに採用したカップ戦。

参加チームはリーグ戦同様に、その年のJ1リーグ所属のみ
という意味では、Jリーグのリーグ戦と共通。

では、リーグ戦と何が違うのかというと、
はっきりしない部分はあるものの、各チームがハードスケジュールの中、
若手起用・訓練の場としてとらえている傾向が強い、野球でいうところの2軍戦に近いもの。

実際に24歳以下という年齢制限のある
「ニューヒーロー賞」
という賞も設けられており、リーグ側も若手起用を推進しているカップ戦。

タイトル決定方法は微妙に変動があるものの、
1次リーグを勝ち上がったチームと、AFCチャンピオンズリーグ出場のため、
1次リーグ参加を免除されたJリーグ競合が集まった「決勝トーナメント」に勝ち上がったチームがチャンピオン。

毎年の決勝は大体、11月の初旬頃。


特に強いチームはこのカップ戦をやや軽視していること、
若手主体のチームで臨むチームが多いこともあり、リーグ戦よりはタイトル獲得価値は大きく劣る。


 

天皇杯


こちらは、まず主催がJリーグではなく、日本サッカー協会であるのが他の2タイトルとの大きな違い。

そして、出場チームもプロ(Jリーグの各階層のチーム)のほか、
都道府県トーナメントを勝ち上がったアマチュアにまで参加権利があり、
理論的にはアマチュアでも優勝のチャンスがある、プロアマオープントーナメント。

ただし、決勝が翌年の元旦に開催される習慣があり、
勝ち上がってしまうと翌年の始動までに選手を長く休ませることができない、
そして外国人監督・選手の場合は、年末年始はできるだけ長く母国で過ごしたい(リフレッシュしたい)、
と思っている監督が多いことなどもあり、
「そんなに価値もなく、早期敗退するメリットの方が高い」
といった確かな事実があるため、ルヴァンカップ以上に力を入れていないチームが多く、
直前のリーグ戦と比較して、スタメンを全員入れ替えて試合の臨むようなチームも多く、
以上のことから、価値としてはルヴァンカップより価値が低めのタイトル。


ただし、決勝開催日が早まった場合は状況が改善される場合あり。


 


 
  主催 開催期間 参加チーム タイトル
獲得価値

J1リーグ戦
 
Jリーグ 3月-11月 J1チーム 1位

ルヴァン杯
(旧ナビスコ杯)
 

Jリーグ

[スポンサー]
ヤマザキ
ビスケット
 
3月-11月 J1チーム 2位
天皇杯 日本サッカー協会
春頃から
翌年元旦

Jリーグの
各カテゴリ
のチームと
各地区代表
 
3位



【カップ戦の開催意義】
世界各国でカップ戦は軽視されている傾向ながら、
リーグ戦は本当に強いチームでないと獲得できないのに対し、
カップ戦は中堅チームや戦力低くてリーグ優勝は現実的ではないチームにも獲得チャンスがあり、
選手のモチベーション維持にとても重要なポジションにあるといわれる。





















 

サイドメニュー

まずはじめに(情報ソース)
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。
(サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています)

 

[サイト内検索]

 

 


メニュー

「読書の力」トップページ
2010年開設


[メインコンテンツ]

企業家,偉人,政治家の
思想を学べる名言集

・企業家・政治家

・アスリート

・文化人


それぞれの成功者の良い考え方を学べる著書も紹介しています。



<アスリート名言関連コンテンツ>
各種スポーツ用語辞典

 



作家事典
(経歴/年表/代表作紹介)

[カテゴリ]
■江戸時代までの日本の作家/芸術家
■日本の文豪(明治/大正/昭和)
■現代日本人作家
■イギリスの作家
■アメリカの作家
■その地欧州系作家(ロシアなど)
■その他地域の作家(中南米/アフリカなど)
■エッセイスト/脚本家
■思想家/自己啓発本著者

それぞれの人生を
「長い文章」ではなく「年表」という形で、手短にわかりやすく紹介しています。
 

歴史を学ぶ
歴史/時代小説や
ノンフィクション作品などを読む前の
予備知識としてお役立てください

[メニュー]
歴史上の有名人の家系図
■日本の天皇/貴族(公家)
■作家/クリエイター
■歴史上の有名文化人
■政治家(日本/海外)
■ビジネスマン
■有名セレブ一族
■アスリート

各有名歌人が生前に残した和歌一覧
歴史上の人物の人生年表
各種歴史データ
歴史用語解説

 

役立つ知恵(=wisdom)

■文学関連の知恵
■語学系の知恵
■「時」に関する知恵
■地理関連の知恵
■数字関連の知恵
■人物関連の知恵

当サイト内の「電子辞書/事典」的コンテンツです。

お堅い辞書(辞典)/事典とは違い、
ある程度エンタメ性をもたせており、
日常生活の中で楽しく利用/活用してもらえると思います。

 

用語集
本/雑誌/出版業界関連用語集
 


年度別の文学賞受賞作

2023年度の主要文学賞受賞作一覧

本屋大賞2024ノミネート10作品
(あらすじ/ジャンル/評判等)

 

文学賞一覧/比較
複雑でわかりづらい世界の各賞を解説
 

歴代ベストセラーDB

年度別のページを作成しています
 

 

[雑誌情報]

読書情報・文芸
グルメ・地域情報誌
住宅・住まい系
自動車雑誌
各種業界誌・新聞
趣味系専門誌
語学学習
生活・ファッション
妊娠(出産)、育児、児童学習
医療・看護・介護
モノ・トレンド・家電
音楽・エンタメ
TV番組誌(特徴分析に便利)
ビジネス・経済・政治
動物・ペット系雑誌
コンピューター・デジタル機器
料理系女性誌
スポーツ雑誌

新聞情報


 


雑誌個別情報
人気雑誌の部数推移/ターゲット/評判など

 


[競合雑誌比較(他社間)]
完全なライバル関係にある
2つor3つの雑誌の比較

エンタメ/趣味系
ファッション/ライフスタイル
ビジネス/政治/経済
コミック誌

競合WEBメディア

 

[社内競合誌比較]
ターゲットが違う
社内姉妹雑誌の比較

ファッション/ライフスタイル
ビジネス/政治/経済
エンタメ系
趣味系
コミック誌
文芸誌
業界誌
医療/看護


 


出版/娯楽ビジネス情報

 


[月刊誌の日付別発売誌一覧]
最新号表紙あり。隔月,季刊込。
日別ページを作成しています

 

サイト概要/問い合わせ
プライバシーポリシー