- トップ
- 出版/娯楽系業界情報
- 各分野業界誌の雑誌別データ(商業系)
- WWD JAPAN
WWD JAPANの口コミ・評判・定期購読案内
WWD JAPAN

Fujisan.co.jp:WWD JAPAN
INFASパブリケーションズ
週刊
毎週月曜日発行
サイズ=タブロイド判
発行部数=非公開
Fujisanには無料で読めるバックナンバーあり。
【Fujisan.co.jp説明文】
コレクション情報をはじめ、各シーズン毎のファッション、
ビューティ、ジュエリー、ビジネス、芸能などのニュースを総まとめ!
“ファッションの今”がわかりやすく詰まっています。
普段WWD JAPAN.comをチェックしているけれど情報量に物足りなさを感じている、
ファッションやビューティのビジネスをより深く知りたいけれどどうしたら良いか分からない、
「WWDジャパン」は市場の動きを踏まえた分析で業界の動向を掘り下げ、皆さんのそうした悩みを解決します。
経営者やデザイナーの生の声など紙面でしか読むことのできないコンテンツも盛りたくさん。
【媒体概要】
アメリカのファッションビジネス新聞
「WWD(Women's Wear Daily)」
の日本版として創刊した、権威あるアパレル業界新聞。
大半のアパレル企業が会社として購読していると言われる。
個人読者も多い。
WWD JAPANにはどんなコンテンツが掲載されているか?
- 最新業界ニュース
- コレクション速報・・・・・ショーが終わった次の週あたり
- コレクション詳報・・・・・1か月くらい経過した時期
- 毎号の特集
- 今週の業界のスケジュール・大きなイベント
- 各分野の業界人インタビュー
- 話題のお店の覆面パトロール
- 世界的デザイナーインタビュー
- 記者による最新豆情報
- 名物業界人紹介コーナー
- コラム
- ファッションパトロール・・・・・・イベントなどに集まったセレブを激写
【サンプルのバックナンバーを読んでの印象】
1号あたり25ページくらいの業界新聞。
月刊ではなく週刊のため、かなり情報が速い。
そして内容も相当濃い。
前の週に起こった事なども掲載されるため、最新情報を手に入れるにはよさそうです。
そんなにページ数は多くないものの、
ゆっくり読んでいたら1時間から2時間はかかります。
これまでの興味深い特集
- コレクション評価,トレンド系特集・・・・・ファッションショーに関する特集が一番多い
- 個別ブランドの歴史に関する特集・・・・・デザイナーがインタビューで登場したりする
- 特定のお仕事の内容を紹介する特集
- 販売員関連
- 流行色
- 業界用語
- 音楽×ファッション
- ファッション通販が店舗を救う!
- ファッション業界のお仕事名鑑
- 今年の展望
- ファッション誌特集・・・・・・年1回の恒例企画。に人気雑誌の編集長が登場
Fujisanを見ていると、特集の内容はかなり幅広い。
幅広い人達がターゲット。
インタビューに関しては、
コムデギャルソンの川久保玲さんなど、まったくメディアに登場しない事で
有名な世界的デザイナーが、このメディアだけは重要視していて、当たり前のように登場する。
こんな企業(個人)におすすめ
- 時間がないので、毎週の情報をまとめてチェックできるメディアが欲しい
- 業界全体の動向が知りたい
- 気になる競合企業の情報をチェックしたい
- 世界のトレンドを知りたい
- 世界各地のコレクションレポートが読みたい
- 業界用語を学びたい
- [個人] この世界に入りたてのため、もっと深い知識を身につけなければならない
Fujisanに寄せられている主な口コミ・評判
- ファッション業界関係者必読
- 最新情報がよくわかる有難いメディア
- 情報が深堀りしてくれるのが良い
- 毎シーズントレンドカラーをいち早く紹介してくれる
- この業界の人は繊研新聞とこの雑誌は読むべき
- 業界の裏側を知れるのが良い
- これがないと仕事にならないくらいの必須誌
- WWDの情報をもとにクリエーションする事もある
- 業界用語を学ぶための専門誌として役立てている
- 経営者にも役立つ
- 商談前の話題作りに役立てている
- 雑誌ほどページ数が多くないのがいい
- 記者によるプチネタが意外と面白い
- 業界人ではなく、ファッションが好きな人(顧客側)でもコレクション情報誌として楽しめる
- 服飾専門学校時代から愛読していて、とても勉強に役立ってきました
この媒体は業界内にて相当高い地位にいるメディアで、
「業界人必読」という声が多い。
これを読まないと、この業界は速い流れについて行けないと感じている人も多いようです。
年間購読料は3万円くらいかかるものの、
読んでいる人と読んでない人では相当差がつくようなので、
何か欲しい服などを我慢したり、旅行を我慢してでも購読する価値あり。
この雑誌を読んでいる人の主な併読誌
併読誌情報は、Fujisanの調査データ。
- VOGUE JAPAN
- ELLE JAPON
- SPUR
- Numero Tokyo
- GINZA
- 日本ネット経済新聞
- ファッション販売
- 月刊 激流
- 月刊 国際商業(化粧品業界誌)
- 月刊コンビニ
- 月刊ネット販売
- 通販新聞
- WWD BEAUTY
- WWD JAPAN
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]