- トップ
- 雑誌情報
- 雑誌個別情報
- 楽天マガジン未対応の雑誌個別データ(ファッション/ライフスタイル)
- 雑誌「Sweet」電子版,ターゲット年齢層,発行部数,口コミなど
雑誌「Sweet」の口コミ,評判,ターゲット年齢層,発行部数推移,口コミなど
Sweet(スウィート)

Fujisan.co.jp:Sweet(スウィート)
宝島社
毎月12日発売
【Fujisan.co.jp説明文】
「Sweet(スウィート)」は20代後半の女子に向けた旬のファッション・ビューティー情報が満載!
道端カレン、藤井リナ、吉川ひなのetc…人気モデルのグラビアで流行りのファッションやメイクがわかっちゃう!
ANNA SUI(アナスイ)などの人気ブランドとコラボしたポーチ、
シュシュ、ハンドバッグなど毎号カワイイ付録が付いてるのも人気のヒミツ。
【歴史】
1999年3月創刊。
2000年代から付録戦略でどんどん部数を伸ばし、話題の存在に。
2000年代後半から「スウィートカジュアル」という路線の人気が爆発し、
2010年には部数が100万部を突破。
【電子版】
宝島社は電子書籍反対派として有名でSweetも電子版の販売はなし。
ただし、Sweet公式サイト内では、一部ページが電子化されていて、お試し版として読める。
なお、最新号だけでなくバックナンバーの電子版(一部ページ)も読める。
雑誌「Sweet」のターゲット年齢層
Fujisanの説明文によるとコアターゲットは28歳。
ただし、一般的には「アラサー雑誌」に分類され、
20代後半から30代前半くらいまでがターゲット。
30代後半以上(アラフォー世代)に向けては「otona MUSE」という雑誌が存在。
雑誌「Sweet」の発行部数推移
宝島社は日本雑誌協会に加盟しておらず部数非公開のため、ニュース記事など参考。
- 創刊時点 不明
- 2000年代前半 推定20万部前後
- 2000年代半ば 推定30万部前後
- 2009年春 60万部
- 2010年2月号 105万部印刷・・・・105万部印刷して97万部売れた(消化率92%)
- 2010年9月号 107万部・・・・106万部売れた
- 2010年10月号 115万部
- 2017年上半期 25.7万部・・・・・・ABC協会部数
- 2017年下半期 17.5万部・・・・・・ABC協会部数
2010年のブーム期に関しては、
話題作りのために沢山印刷したものの実際にはあまり売れていない、
というようなことはなく、印刷した数と同じくらい実際に売れているのが凄いところ。
2012年以降はだいぶ人気が低迷。
Sweetの主な歴代モデル
- 吉川ひなの
- 平子理沙
- 美香
- 岩堀せり
- SHIHO
- 竹下玲奈
- 小嶋陽菜
- 鈴木えみ
- 宮田聡子
- 矢野未希子
- 木下ココ
- 市川紗椰
- ikumi
- 大屋夏南
- マギー
- 石田ニコル
- 山本美月
- 佐藤栞里
- 本田翼
- 齋藤飛鳥(乃木坂46)
- 加藤玲奈(AKB48)
- 紗栄子
- 森絵梨佳
- 山口真帆(元NGT48)
美容系雑誌でも活躍している、清楚な系統のモデルが多いのが特徴。
ギャル系モデルは登場しない。
雑誌Sweetによく取り上げられる店・ブランド
Sweet公式サイトで読めるお試し版の誌面参考。
- snidel
- JILL STUART
- JILL by JILL STUART
- ROSE BUD
- Lily Brown
- Mila Owen
- kate spade
- SLY
- CRY.
- Sov.
- AG byアクアガール
- オープニングセレモニー
- アダムェロペ
- FRAY ID
- Supreme LALA
- AULA AILA
- COCO DEAL
- ROPE PICNIC
- KBF
- MERCURY DUO
- dazzlin
- NATURAL BEAUTY BASIC
- deicy
- Ungrid
- LAGUNAMOON
- Ray BEAMS
- FREE'S MART
- DRWCYS
- H&M
- Theory
- アニエスベー
- ブルーレーベル・クレストブリッジ
- サマンサタバサ(バッグ)
- DIANA(靴)
- TRURU by MARIKO OGAWA
- AHKAH(アクセサリー)
- ジェラートピケ
赤文字系と呼ばれる雑誌や、
MORE・with系、
また、Oggiをはじめとしたキャリア女性向けの雑誌に登場するブランドとはまったく異なる。
国内ブランド商品が中心で、海外の超高級ブランドはあまり誌面では取り上げられない。
これまでの主な特別付録
Fujisan.co.jpのバックナンバー情報参考。
- Cherビッグトート&パスケース(2010年2月号)・・・・・この付録の人気ぶりはメディアでも話題に。
- Cherオリジナルロゴトート(2011年4月号)
- Cherショアのデカトート
- スヌーピー&Cherリバーシブルトート
- ANNA SUIキラキラトート&ポーチ
- Bettzy Johnson豪華ポーチ
- シャーロットロンゾンのポーチ&ケース
- kitsonポーチ
- richロゴトート
- snidel花柄トート
- レスポートサックのマルチケース
- BEAMS BOY水玉トート
- AHKAHミニバッグ
- クラシック・ミッキーマウスの長財布
- JILL by JILLSTUART2点セット(ポーチ&財布)
- FURLAミラー&ケース
- MERCURY DUO2点セット(マルチケース&チェーンバッグ)
- ムーミン3点セット(バニティケース、ミラー、ミニポーチ)
- snidelコスメ4点セット(マスカラ、アイライナーなど)
かつてはトートバッグばかりであったものの、
それが読者から飽きられ始めたからか、近年は付録のジャンルが幅広くなっているようです。
そして、1点ものではなく豪華な2・3・4点セットが付録として付く事が多く、
雑誌というより、「商品」という側面がより強めになっている状況。
(付録でついているものを街で単品購入したら軽く1000円は超えるものばかり)
FujisanやAmazonに寄せられている主に口コミ・評判
- 大人(アラサー世代)になってからもカワイイを追求したい人向け・・…こういった意見が目立つ
- 雑誌のタイトル通り、Sweetな雰囲気のあるかわいい雑誌
- 誌面を見ているだけで幸せな気分になる
- 毎月の付録が良い
- 付録の時点で価格に見合う価値あり
- コーディネート提案が参考になる
- モデルさんが綺麗な人ばかり
- ファッションやコスメなどどれも内容が濃い
- 載っているものは手が届く価格のものばかり
- 可愛くなりたいならこれを読むべき
- 付録は使えるものばかり
- 誌面に登場するモデルが全員有名人
CanCam・ViVi・JJ・Rayといった20代前半向け雑誌を卒業した人に
この雑誌を推薦している既存の読者がとても多い印象です。
その他、完全に付録目当てで「商品」として購入しているケースも多いようです。
主な競合誌
- andGIRL
- 美人百花
- ar
発売日がかぶるこの3誌が明確なライバルといわれる。
一方、BAILA・Oggiなどの通勤復啓アラサー雑誌はほとんど系統被らず、競合ではない。
楽天Recommend商品(ユーザごとに自動表示)
- 雑誌「Sweet」電子版,ターゲット年齢層,発行部数,口コミなど
- InRed 口コミ,ターゲット年齢層,発行部数,誌面登場モデルなど
- 雑誌「リンネル」ターゲット年齢層,最新号,歴代付録,口コミ情報
- 雑誌・GLOW口コミ,評判,ターゲット年齢層,誌面登場ブランド一覧
- 雑誌「mini」ターゲット年齢層/発行部数/誌面登場ブランド,モデル
- 雑誌「spring」
- 雑誌「otona MUSE(オトナミューズ)」ターゲット年齢層,発行部数
- 雑誌「アンドロージー(&ROSY)」ターゲット年齢層,歴代付録リストなど
- LEON(レオン)
- モードェモード(MODEetMODE)
- 雑誌「美人百花」ターゲット年齢層,口コミ/評判,発行部数,バックナンバー情報
- 雑誌「装苑(so-en)」口コミ/評判,ターゲット年齢層,発行部数など
- 雑誌「大人のおしゃれ手帖」ターゲット年齢層,付録口コミ/評判,発行部数など
- 雑誌「SENSE(センス)」ターゲット年齢層,バックナンバー情報など
- 毎日が発見/毎日が発見ショッピング
- Ollie(オーリー)
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]