- トップ
- 雑誌情報
- 雑誌個別情報
- 楽天マガジンで読める雑誌の個別データ(ファッション/ライフスタイル)
- 雑誌「steady」評判,ターゲット対象年齢層,発行部数,モデル一覧など
雑誌「steady.(ステディ.)」の内容,評判,ターゲット,発行部数など
30代前半ではなく、20代後半向けのキャリア女性向け雑誌。
steady.(ステディ.)
Fujisan.co.jp:steady.(ステディ.)
宝島社発行
2006年11月創刊
毎月7日発売
【Fujisan.co.jp説明文】
お仕事ガールにうれしいファッション・ヘア&ビューティ・生活情報・読み物が満載です。
20代後半のOLを対象とし、「かわいい服で通勤したい!」をコンセプトとしています。
セレクトショップなどで育ったカジュアル好きの20代に、
オフィスでもOKな「大人可愛い」「上品カジュアル」を提案。
【電子版の有無】
電子版が2019年秋に登場。
宝島社のファッション誌としてははじめてと思われます。
【試し読みレポート】
他に同じような系統の雑誌がない独特な存在。
2020年1月号時点でのキャッチフレーズは
「おしゃれ。働く。恋をする」
で、基本的には25歳から30歳くらいをメインターゲットした通勤服系雑誌のようです。
誌面には「通勤服」「OL」という文字が踊ります。
専業主婦向けではないのは確か。
ただし、Oggi・CLASSYなどの落ち着いた通勤服雑誌とは違い、誌面はかなりカラフル。
- 赤文字系(CanCam・Rayなど)
- MORE・with
誌面で取り上げられている商品の生地・革の色もかなりカラフルな雰囲気で、
そのあたりもOgii・CLASSYのような落ち着いた雰囲気の通勤服雑誌とは異なります。
総合的には
MORE・With系雑誌より通勤服に強く、
コンサバ系通勤服雑誌と比べて華やかな雰囲気の服装を提案しているような雑誌を求めている人向け。
steadyのターゲット年齢層
Fujisanの紹介文にもある通り、こちらは20代後半(25歳から29歳)くらいがターゲット。
Oggiをはじめとしたアラサー(30歳前後)キャリア女性向け雑誌よりも少しターゲットが若いのが特徴。
steadyの発行部数推移
ニュース情報など参考。
- 創刊時点 不明
- 2010年前後 推定20-30万部・・・・・宝島社の各雑誌がブームだった頃
- 2017年度上半期 10万1725部・・・・ABC協会部数
steadyの主な歴代モデル
- 加藤夏希
- 矢野未希子
- 梅澤レナ
- 美優
- 古川美有
- 黒木なつみ
- 三枝こころ
- 垣内彩未
- 浦浜アリサ
- NIki
- 舞川あいく
- 出岡美咲
- 千国めぐみ
- 有村実樹
- 高橋愛(身長153cm)
- 吉倉あおい
- 堀田茜
- 石橋杏奈
- 宇垣美里
ターゲット通り、25歳から30歳くらいのモデルが多い。
また、日本人女性の平均身長に近い155cmn前後の小柄なモデルも誌面に登場しているのも特徴。
steady誌面によく取り上げられる店・ブランド
楽天マガジンで配信されている電子版参考。
- FRAY ID
- ナチュラルビューティ―ベーシック
- プロポーションボディドレッシング
- ストロベリーフィールズ
- ビーミングbyBEAMS
- ナノユニバース
- JILL by JILL STUART
- ノーリーズ
- AG by アクアガール
- ジュエルナローズ
- イェッカヴェッカ
- MKミッシェルクラン
- ユナイテッドアローズgreen label relaxing
- レッセパッセ
- フリーズマート
- Stola
- VIS
- レプシィム
- 組曲
- LOUNIE
- ザ・スーツカンパニー
- feroux
- ラ・ト―タリテ
- ルージュディアマン
- ココディール
- ルス―ク
- スナイデル
- mimi&roger
- ジャスグリッティー
- SHIPS
- ベルシュカ
- リリーブラウン
- アースミュージック&エコロジー
- アネモネ
- GU
- ユニクロ
- a.v.v.
- ダイアナ(靴)
掲載されている商品単価は1万円から3万円くらいが中心のようです。
FujisanやAmazonに寄せられている主な口コミ
- 可愛すぎずコンサバ過ぎない中間のテイストが良い
- 派手すぎないのが良い
- 上品なコーディネートが参考になる
- 入社して数年過ぎ、もう少し大人なファッションを目指すために参考にしています
- 30代キャリアウーマンにも役立つと思います
- 付録が使える
- コーデも記事も社会人3年目の私にはぴったり
- CanCamやRayを卒業したい人にはぴったりだと思います
- 一般人が真似しやすい
- オン・オフ両方に使えるスタイルがたくさん載っている
- 着回しできる服を買う際の参考にしている
- 付録目当てだったが雑誌を読んでみたら内容も良い
25歳くらいの女性からの評判がかなり良い。
付録だけでなく内容のクオリティの高さを推す声も強い。
主な競合雑誌
- MORE
- with
- CanCam
- JJ
- Ray
MOREやwithは働く女性向けというわけでもないため、
明確なライバル誌は見当たらず、独自路線の雑誌。
赤文字系雑誌に近い雰囲気もあり。
楽天マガジンで読めるSteadyの誌面情報
2019年12月7日発売の2020年1月号から配信開始。
配信開始時点では、紙版のページ数と電子版のページ数がほぼ一致しています。
つまり、大事なコンテンツだけカットされているというような事はなく、ほぼ丸ごと配信されています。
- 雑誌「GISELe」ターゲット年齢層,発行部数推移,発売日など
- 雑誌「婦人公論」
- MAQUIAターゲット年齢層,発行部数,媒体資料,発売日など
- 雑誌GINZAターゲット年齢層,発行部数,発売日,どんなブランドが掲載されているか?
- Oggi(雑誌)部数,ターゲット年齢層,発売日,歴代モデル,誌面掲載ブランド
- 「BRUTUS」のジャンル/電子版情報
- 雑誌「家庭画報」評判(口コミ),ターゲット年齢層,電子版定期購読
- 雑誌「Mart」ターゲット年齢層,発行部数,特徴,誌面登場ブランドなど
- 雑誌「SPUR」評判,ターゲット年齢層,発行部数,特徴
- Numero TOKYO 評判(口コミ),発売日,ターゲット年齢層,発行部数など
- MEN’S EX(メンズイーエックス)
- MEN’S CLUB(メンズクラブ)発行部数,ターゲット年齢層,競合誌との比較
- 雑誌・MEN’S JOKERのターゲット年齢層,発行部数,誌面登場ブランド
- 雑誌「OCEANS」口コミ,評判,ターゲット年齢層,ブランド一覧
- メンズノンノのターゲット年齢層,部数,歴代モデル,競合雑誌
- 雑誌「HERS」ターゲット年齢層,発行部数,歴代モデルなど
- 雑誌「ノンノ(non・no)」ターゲット年齢層,部数推移,発売日,歴代モデルなど
- 雑誌「MORE」ターゲット対象年齢層,部数推移,歴代モデルなど
- 雑誌Preciousターゲット年齢層,発行部数,掲載ブランドなど
- 雑誌「Marisol」ターゲット年齢層,発行部数推移,発売日,モデル一覧など
- 雑誌「STORY」ターゲット対象年齢層,発行部数推移,発売日情報など
- 雑誌Seventeen ターゲット対象年齢層,発行部数推移,歴史,歴代モデルなど
- 雑誌「ゆうゆう」ターゲット年齢層,発行部数推移,内容など
- 雑誌 VOGUE JAPANターゲット年齢層,発行部数,歴史
- 雑誌「Ray」ターゲット年齢層,発行部数推移,媒体資料データ,歴史など
- 雑誌「mina」ターゲット年齢層,発売日,発行部数推移
- 雑誌「mer」ターゲット年齢層,発行部数,掲載ブランド,発売日
- 雑誌「日経ウーマン」ターゲット年齢層,発売日,特徴
- 雑誌「ESSE」ターゲット年齢層,発行部数,発売日
- 雑誌「UOMO」ターゲット年齢層,発行部数,掲載ブランドなど
- 雑誌「VoCE」のターゲット年齢層,評判,発行部数など
- ファインボーイズ(FINEBOYS)
- 雑誌「ViVi」発行部数推移,ターゲット年齢層,ブランド
- 雑誌「NYLON JAPAN」
- 雑誌「bis」ターゲット年齢層・発行部数
- 雑誌「la farfa」ターゲット年齢層,発行部数,誌面登場モデル情報
- ナチュリラ
- クウネル(ku:nel)
- 雑誌「Pen」ジャンル,発行部数,ターゲット,口コミ
- LaLaBegin
- 雑誌「Lightning」ターゲット年齢層,発行部数,評判
- 雑誌「GO OUT(ゴーアウト)」
- NHK きょうの料理
- 眼鏡Begin
- 雑誌「Safari」発行部数推移,ターゲット年齢層,口コミ
- 雑誌「FRaU」発売日,ターゲット年齢層,発行部数
- 時計Begin
- WATCH NAVI
- 雑誌「Tarzan」ターゲット年齢層,発売日,部数推移,評判
- 雑誌「オレンジページ」口コミ,ターゲット年齢層,電子版込の発行部数
- 雑誌「Hanako(ハナコ)」の発売日,ターゲット年齢層,発行部数
- 雑誌「steady」評判,ターゲット対象年齢層,発行部数,モデル一覧など
- モノマックス(MonoMax)
- 雑誌「smart」口コミ/評判,過去の付録リスト,ターゲット年齢層など
- FINEBOYS+plus SUIT(ファインボーイズ・プラススーツ)
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]