- トップ
- 雑誌情報
- 雑誌個別情報
- 楽天マガジン未対応の雑誌個別データ(ファッション/ライフスタイル)
- 雑誌「spring」
雑誌「spring」
2019年12月から電子版の配信スタート。
Spring(スプリング)

Fujisan.co.jp:Spring(スプリング)
宝島社
毎月23日発売
電子版あり
【Fujisan.co.jp説明文】
おしゃれマニアの新感覚ファッション誌
【試し読みレポート(電子版)】
各号によるのかもしれませんが、コスメ情報が充実している印象です。
誌面に登場するブランドの系統は一貫性がなく、
かなり幅広いジャンルのブランド・店が登場しています。
ボトムス商品としてスカートorパンツどちらを提案しているかというと、
- スカート40%・・・・・ミニスカートは登場せず、ダボタボしたパンツに近いスカートが多い
- パンツ60%
靴に関しては
- パンプス
- スニーカー
ただし、おおまかにいうとカジュアル系雑誌になると思われます。
springのターゲット年齢層
表紙に「28歳からの」という企画タイトルが記載された号もあり、
20代前半ではなく、20代後半あたりがメインターゲットである模様。
ただし、表紙には30代前半の女優なども登場するため、
アラサー世代もターゲット範囲以内のようです。
2019年時点で表紙に記載されているキャッチフレーズは
「なりたいのは、ハンサムな女の子」。
となっており、同じ世代をターゲットとするSweetとは正反対な雰囲気。
2020年2月号の巻頭ページでは
「山本美月、ハンサム女子宣言」
というタイトルで、髪をバッサリした山本美月さんが
CanCamモデル時代とはまったく違う、ハンサムな雰囲気で登場しています。
つまり、アラサー世代で、中世的な服装をしたい人がメインターゲットのようです。
Springの発行部数
- 12.2万部(2017年度上半期)
Spring誌面によく取り上げられる店やブランド
楽天マガジンで読める電子版の誌面参考。
- マカフィー(トゥモローランド)
- ジャーナルスタンダード
- SHIPS
- BEAMS
- FREAKS STORE
- beautiful people
- ROSE BUD
- maison kitsune
- ZUCCA
- TOGA PULLA
- MHL
- G.V.G.V.
- A.P.C.
- agnes b
- Acne
- J&M Davidson
- MILK FED
- オーラリー
- スロープ・イエナ
- ジェイシーエム
- ロペ・エターナル
- ルフェール
- コールムーン
- スナイデル
- ノジェス
- ニコアンド
- シマロンジーンズ
- ikumi
- クレマン
- コリーナ・ストラダ
- ハイク
- ザ・ダラス
- ドクターマーチン
- adidas
- ユニクロ
- グローバルワーク
- ジーナシス
- UGG
- コンバース
- ドクターマーチン
セレクトショップ系から低価格カジュアル系、そしてパリコレクション・東京コレクション系の価格帯が低いブランドまで、誌面に登場するブランドは幅広い。
掲載商品の単価は1万円から3万円くらいのものが多い。
[コスメブランド]
- RMK
- SUQQU
- 資生堂
- CHANEL
- SHIRO
- THREE
- Addiction
- Dior
- アナスイ
- トムフォード・ビューティー
- マキアージュ
- ランコム
- ファンケル
低価格系ではなく、高級なデパコスブランドが中心。
spring表紙/誌面に登場する主なモデル
歴代の主な表紙モデル
- 安室奈美恵
- 梨花
- 菅野美穂
- 柴咲コウ
- 竹内結子
- 宮崎あおい
- 広末涼子
- 蒼井優
- 北川景子
- 綾瀬はるか
- 長澤まさみ
- 井上真央
- 小松奈菜
- 本田翼
- 吉高由里子
- 石原さとみ
- 波瑠
- 戸田恵梨香
- 有村架純
- 広瀬アリス
表紙登場時点でアラサー世代の人が多い。
またナチュラルメイク系の人が多いのも特徴。
過去/現在の主な誌面モデル(ゲストモデル含む)
- 山本美月・・・・・・2019年時点での中心的モデル
- 高橋愛
- 臼田あさ美
- 大屋夏南
- 佐藤栞里
- 比留川游
- 中田クルミ
- 吉田沙世
- KANOCO
- 紗羅マリー
- 鈴木えみ(ゲスト)
- 吉岡里帆(ゲスト)
- 新木優子(ゲスト)
- ベッキー(ゲスト)
- 本田翼(ゲスト)
誌面モデルも薄い顔・薄いメイクの人が多め。
springの競合雑誌
他に同じような系統の雑誌がない独自路線の雑誌として去知られ、
宝島社以外の雑誌については、特にガチガチのライバルは見当たらず。
楽天マガジンにおけるspting情報
2019年末時点では紙版の全ページを読めるわけではありません。
ただし、90ページから100ページくらいが配信されており、
表紙に大きく掲載されている巻頭特集など大体の重要なページは読めますので、
紙版の定価を考えると、楽天マガジンで電子版を定期購読するほうがお得です。
- 雑誌「Sweet」電子版,ターゲット年齢層,発行部数,口コミなど
- InRed 口コミ,ターゲット年齢層,発行部数,誌面登場モデルなど
- 雑誌「リンネル」ターゲット年齢層,最新号,歴代付録,口コミ情報
- 雑誌・GLOW口コミ,評判,ターゲット年齢層,誌面登場ブランド一覧
- 雑誌「mini」ターゲット年齢層/発行部数/誌面登場ブランド,モデル
- 雑誌「spring」
- 雑誌「otona MUSE(オトナミューズ)」ターゲット年齢層,発行部数
- 雑誌「アンドロージー(&ROSY)」ターゲット年齢層,歴代付録リストなど
- LEON(レオン)
- モードェモード(MODEetMODE)
- 雑誌「美人百花」ターゲット年齢層,口コミ/評判,発行部数,バックナンバー情報
- 雑誌「装苑(so-en)」口コミ/評判,ターゲット年齢層,発行部数など
- 雑誌「大人のおしゃれ手帖」ターゲット年齢層,付録口コミ/評判,発行部数など
- 雑誌「SENSE(センス)」ターゲット年齢層,バックナンバー情報など
- 毎日が発見/毎日が発見ショッピング
- Ollie(オーリー)
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]