大衆文学(エンタメ)系文芸誌一覧:オール讀物,小説現代,小説新潮,小説すばる,野生時代
純文学系の文芸誌とは対照的な、
大衆文学系(エンタメ小説系)の文芸・小説雑誌の一覧と比較。
この分野は毎月22日に一斉発売される傾向で、一般受けしない純文学雑誌と比べて全体的に部数高い。
オール読物(オール讀物)
直木賞を主催する文藝春秋社の雑誌。
直木賞作品は受賞決定後、この雑誌の毎年9月号に一部が掲載される。
そして、この分野で部数的に圧倒的な人気。
雑誌コード=02103
【Fujisan.co.jp説明文】
最も伝統ある上質なエンタティンメント小説誌。わが国を代表するエンタティンメント小説誌。
『芥川賞』とならんで最も権威ある文学賞である『直木三十五賞』の発表誌でもあり、
「真の読書人」の期待に応える本物の小説誌である。
小説現代
雑誌コード=04757
【Fujisan.co.jp説明文】
トップクラスの作家が登場する新鮮な小説雑誌。毎号、人気作家や話題の随筆家の連載小説や、切れ味鋭い読み物を掲載している、
サラリーマンや奥様にも好評な質の高いエンターテイメント誌。
新人作家の公募もあり、作家を目指す人達の登竜門的雑誌のひとつでもある。
小説新潮
雑誌コード=04701
【Fujisan.co.jp説明文】
旬の作家の旬の作品を掲載し続ける文芸誌。常に第一線作家の活躍の場として、ベストセラーを生み出してきた雑誌。
文芸賞の発表の舞台としても注目です。
小説すばる
この雑誌は22日発売ではない。
姉妹誌の「すばる」は純文学系。
雑誌コード=14747
【Fujisan.co.jp説明文】
若い女性に人気の小説雑誌。人気小説家から、若手小説家までが楽しめる。 人気連載から、エッセイ&フォト、
漫画、小説家の足跡や歴史まで、この一冊に丸ごと詰まる。
小説 野性時代
この雑誌も22日発売ではない雑誌。
雑誌コード=不明
【Fujisan.co.jp説明文】
「小説 野性時代」は、2003年に新創刊し、黒川博行氏の直木賞受賞作『破門』など、数々の話題作を発信し続ける小説誌です。
ベテラン作家から次世代を切り拓く新鋭作家まで、メディア・時代を超えて、
人々の心に響く新たな物語がここから始まります。
1冊価格は野生時代除いて大半は900円くらい。
発売日 | 発行部数 (2016年平均) |
|
オール読物 (文藝春秋) 1930年創刊 |
毎月22日 | 4.5万部 |
小説現代 (講談社) 1962年創刊 |
毎月22日 | 1.2万部 |
小説新潮 (新潮社) 1947年創刊 |
毎月22日 | 1.2万部 |
小説すばる (集英社) 1987年創刊 |
毎月17日 | 1.1万部 |
小説 野生時代 (KADOKAWA) 2003年創刊 |
毎月12日 | 公称2万部 |
[その他]
- 光文社の「小説宝石」は22日発売でエンタメ系ながらミステリー特化系の雑誌。
- 徳間書店の「読楽」は休刊
その他の中小規模雑誌
Fujisan.co.jp:小説トリッパー(朝日新聞出版/季刊)
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]