- トップ
- 雑誌情報
- 雑誌個別情報
- 楽天マガジン未対応の雑誌個別データ(ファッション/ライフスタイル)
- LEON(レオン)
雑誌「LEON(レオン)」のターゲット年齢層,発行部数情報など
LEON(レオン)

Fujisan.co.jp:LEON(レオン)
主婦と生活社
2001年創刊
毎月25日発売
【Fujisan.co.jp説明文】
モテる「ちょい不良」オヤジの作り方、教えます!
【歴史】
出版業界で活躍していた岸田一郎氏が編集長となって2001年秋に創刊。
その後、誌面に登場する「ちょい悪おやじ」というフレーズが流行語となり、
2000年代半ばに雑誌の知名度が一気に上昇したほか、部数が向上。
創刊編集長が去った後も長く高い人気を保持。
LEONのターゲット年齢層
Fujisanの個別ページによると、30代から50代くらいがターゲット。
そして、特に独身の富裕層を狙っているような印象です。
LEONの発紙版行部数推移
日本雑誌協会HPでの一般公開情報参考
- 9.2万部(2006年平均)
- 7.4万部(2010年平均)
- 8.4万部(2013年平均)
- 7.1万部(2018年平均)
現在では、電子版もあり。
LEONの誌面によく登場する店やブランド
Amazonで販売されているkindle版(電子版)や、
Fujisanで見られる試し読みページなど参考。
[衣料系]
- グッチ
- ジョルジオ・アルマーニ
- Versace
- ニールバレット
- バルマン・オム
- クルチアーニ
- ドルチェ&ガッバーナ
- ランパン
- FENDI
- Berluti
- アレキサンダー・マックイーン
- ルイヴィトン
- ロンシャン
- ヴィクター&ロルフ
- トム・フォード
- バーニーズ・ニューヨーク
- COACH
- エストネーション
- デザインワークス
- ジョゼフ・オム
[宝飾系]
- カルティエ
- ブルガリ
- フランクミュラー
- ダミアーニ
- ガガ・ミラノ
- ゼニス
- ロジェ・デュブイ
全体的にはイタリア系の高級ブランドがたくさん掲載されている印象です。
なお、誌面リニューアルにより掲載ブランドが大きく刷新される場合もありますがご了承ください。
【電子版の感想】
まず初めに、この雑誌は子持ちパパ向けのファッション誌とはまったく雰囲気が異なります。
明らかに自由にお金を使える独身男性を想定しており、
グルメ情報・車情報・リゾート情報など様々な内容が含まれていて、
ファッション誌というより
「独身生活を楽しみたい&女性にモテたい富裕層男性向けのライフスタイル誌」
といったような雰囲気があります。
また、表紙に「モテる」という単語が高い確率で登場するのも特徴。
内容が幅広く、じっくり読めば確実に充実した独身生活をおくれるはずです。
なお、かなり分厚い雑誌で、
「よくこんなたくさんの情報を編集部のかたがたはわずか1カ月の間にまとめられるなぁ」
と感心するほど、情報は濃いです。
内容ぎっしりのため、ゆっくり読んだ場合は完読するまでに5時間前後の時間がかかると思われ、
旅の際などに紙版または電子版をもっていけば、これ1冊でかなり楽しい時間を過ごせると思います。
1冊価格は1000円以下(2019年時点)で、この内容はかなりお得です。
Amazon・Fujisanに寄せられている代表的な口コミ
Fujisanには500件以上の口コミが寄せられています。
Amazonにも各号に対する評価が多数。
- おしゃれなおっさん目指してコーディネートの参考にさせてもらっている
- ファッションだけでなく幅広い情報が載っているのが良い
- 40代の独身層にピッタリだと思う
- 紙質が良くて湿気に強いためお風呂に持っていて読んでいる
- ジローラモがかっこいい
- 載っているものは高価すぎて手が出せないが、誌面はスタイリングの参考になる
- 私の教科書的な雑誌です
- 分厚くて重いので定期購読できるのはうれしい
- 気持ちはまだ40代の50代男性にも役立つと思う
- に多様な雑誌もあるがLEONが一番
- 読んでいるだけで世界観が広がる
- [マイナス意見] 掲載商品が高額すぎる
LEONの主な競合雑誌
- Safari・・・・・こちらも男性向けライフスタイル誌
楽天Recommend商品(ユーザごとに自動表示)
- 雑誌「Sweet」電子版,ターゲット年齢層,発行部数,口コミなど
- InRed 口コミ,ターゲット年齢層,発行部数,誌面登場モデルなど
- 雑誌「リンネル」ターゲット年齢層,最新号,歴代付録,口コミ情報
- 雑誌・GLOW口コミ,評判,ターゲット年齢層,誌面登場ブランド一覧
- 雑誌「mini」ターゲット年齢層/発行部数/誌面登場ブランド,モデル
- 雑誌「spring」
- 雑誌「otona MUSE(オトナミューズ)」ターゲット年齢層,発行部数
- 雑誌「アンドロージー(&ROSY)」ターゲット年齢層,歴代付録リストなど
- LEON(レオン)
- モードェモード(MODEetMODE)
- 雑誌「美人百花」ターゲット年齢層,口コミ/評判,発行部数,バックナンバー情報
- 雑誌「装苑(so-en)」口コミ/評判,ターゲット年齢層,発行部数など
- 雑誌「大人のおしゃれ手帖」ターゲット年齢層,付録口コミ/評判,発行部数など
- 雑誌「SENSE(センス)」ターゲット年齢層,バックナンバー情報など
- 毎日が発見/毎日が発見ショッピング
- Ollie(オーリー)
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]