北海道地域情報誌一覧・比較
北海道地域情報誌一覧・比較
※創刊年度順に掲載
poroco(ポロコ)
データ |
|
---|---|
タイトル | poroco |
出版元 | (株)コスモメディア |
内容 |
札幌のグルメ・ショップ・エンタメ情報満載!
札幌の街をアクティブに楽しむための情報誌「poroco(ポロコ)」。 グルメ、ファッション、ショッピング、エンタテインメントなど、 札幌の多彩な街情報を詳しい記事と美しいビジュアルで毎月紹介。
中でもグルメを中心に展開するporocoの特集は、 今最も旬で魅力的なテーマを編集部が徹底的に取材し、 50ページ規模のボリュームで編集した充実の内容。 掲載店情報が札幌中心部の詳細なマップと対応しているのも、 使いやすさのポイントです。
もちろん札幌以外の北海道情報もフォロー。 毎号を保存版にしたくなるようなクオリティの高さで、 北海道をはじめ、全国的にも支持されている情報誌です。 |
創刊 | 1997年8月 |
発売日 | 毎月20日 |
発行部数 |
7万部(2011年時点の媒体資料より) |
読者レビュー 最新号目次 定期購読 |
|
バックナンバー &最新号の通販 |
|
電子版 |
Fujisan : poroco電子版 |
WEB版 | |
関連リンク | |
広告掲載案内 ・媒体資料など |
poroco mix内「広告掲載案内」にて |
北海道ウォーカー
データ |
|
---|---|
タイトル | 北海道ウォーカー |
出版元 | 角川グループパブリッシング (角川マーケティング) |
内容 |
≪以下は角川HP内の誌面案内≫ エリア情報誌からお出かけ情報誌に大変身!
2009年6月から、月刊のお出かけ情報専門誌に大変身。 ドライブ、イベント、映画、グルメと、札幌近郊への外出から 道内各地への遠出までをカバー。 1ヵ月のお出かけ便利情報を全部まとめた、24ページにも及ぶ MAPと片観音開きカレンダーを毎号掲載します。
|
創刊 | 2000年6月 |
発売日 | 毎月23日 |
発行部数 |
49659部[2009/10 - 2010/09平均] |
読者レビュー 最新号目次 定期購読 |
|
バックナンバー &最新号の通販 |
|
電子版 |
- |
WEB版 | |
関連リンク | |
広告掲載案内 ・媒体資料など |
「北海道ウォーカー」の最新号も今すぐ読める、
月額固定制の雑誌最新号/バックナンバー読み放題サービス
「楽天マガジン」の無料体験はこちらから。
(楽天IDあれば即申込完了&即お試し解除可能なので一切心配不要)
スロウ
データ |
|
---|---|
タイトル | スロウ |
出版元 | ソーゴー印刷 |
内容 |
もっともっと北海道を楽しむためのコンセプト型通販付きマガジン
スロウは、北海道で暮らす私たちが、 北国の暮らしや人、モノ、お話などを見つめ直し、 楽しむための本です。
これまで光の当たらなかった北海道の 本当の魅力が詰め込まれた誌面には、 心豊かに楽しく生きていくためのヒントがいっぱい。 また、通信販売のページでは、北海道の大地や人々が 生みだしたこだわり品を生産者の思いや 誕生秘話を深堀りしながらご紹介しています。
豊かな大自然をそのまま切り取ったような美しい写真も大人気!! |
創刊 | 2004年5月 |
発売日 | 2・5・7・10月の25日(季刊) |
発行部数 |
1万部(2011年時点) |
読者レビュー 最新号目次 定期購読 |
|
バックナンバー &最新号の通販 |
|
電子版 |
Fujisan : スロウ電子版 |
WEB版 | |
関連リンク | |
広告掲載案内 ・媒体資料など |
公式サイト内「広告主募集」ページにあり |
HO[ほ]
データ |
|
---|---|
タイトル | HO |
出版元 | (株)ぶらんとマガジン社 |
内容 |
懐かしい、新しい。北海道に、ほっと温もる。
HO [ほ] は、北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、 独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。 北海道の観光に役立つのはもちろん、 道民も目からウロコの情報をお届けします。
私たちはこれからも、何のために北海道に住んでいるのか 明快な人たちを応援し続けます。 名物の道内温泉無料・半額日帰り入浴も大好評です |
創刊 | 2004年9月 |
発売日 | 毎月25日 |
発行部数 |
7万部(2011年時点) |
読者レビュー 最新号目次 定期購読 |
|
バックナンバー &最新号の通販 |
|
電子版 |
- |
関連リンク | |
広告掲載案内 ・媒体資料など |
- |
北海道生活
データ |
|
---|---|
タイトル | 北海道生活 |
出版元 | (株)コスモメディア |
内容 |
ほっかいどうが好きなすべての人へ
「移・食・住」をキーワードに、 憧れの大地・北海道でのライフスタイルを紹介し、 観光目線だけではなかなか触れられない、 北海道の魅力を伝える情報誌です。
人・もの・街・仕事・技術・自然・風土・文化・・・・etc. をあたたかみのある取材記事と美しいビジュアルで紹介。 実際に北海道を訪れる方はもちろん、 誌面を見ているだけで、北海道の雄大な自然や 暮らしを感じることができる特別な一冊。
ありきたりの北海道観光ガイドではもの足りない方に、 ぜひ読んでもらいたい情報誌です。 |
創刊 | 2006年3月 |
発売日 | 奇数月10日 |
発行部数 |
5万部(2011年時点の媒体資料より) |
読者レビュー 最新号目次 定期購読 |
|
バックナンバー &最新号の通販 |
|
電子版 |
Fujisan : 北海道生活電子版 |
WEB版 | |
関連リンク | |
広告掲載案内 ・媒体資料など |
poroco mix内「広告掲載案内」にて |
その他の北海道情報雑誌
-
My LOFE(北海道ガーデニング専門誌。偶数月25日発売。2002年4月創刊。3万部)
-
花新聞ほっかいどう(毎月第2・第4木曜日)
-
RePlan北海道(北海道系住宅雑誌。年4回発行)
-
財界さっぽろ(1962年創刊。毎月15日発売)
-
釣り新聞ほっかいどう(毎週木曜日発売)
-
月刊TVガイド北海道版
-
週刊TVガイド北海道版
-
B.L.T北海道版
-
CHINTAI北海道版
-
GOO WORLD北海道・東北版
-
ゼクシィ北海道版
- ベトナム関連雑誌:Vietnam SKETCH、Kilala
- 関西情報誌
- 関東地方(千葉,神奈川,埼玉など)
- 韓国文化・地域情報誌一覧・比較(月刊スッカラ・KOREA TODAY)
- 熊本県情報:月刊 タウン情報クマモト
- 京都(KYOTO・月刊京都)
- 味噌愛好家向け:JAPAN MISO PRESSなど
- 大分県情報:月刊セーノ、CONKAなど
- 岡山県情報雑誌:PLUG
- 海外旅行情報誌:CREA TRAVELLER、TRANSIT
- パリ情報(観光/グルメ):フィガロジャポン,ELLE本国版
- 仙台地域密着雑誌一覧(仙台っこ)
- 四国情報雑誌一覧・比較(高知,香川,徳島,愛媛)
- 信越情報雑誌一覧・比較(長野,山梨,新潟)
- 湘南エリア情報:湘南スタイルmagazine
- 離島情報系旅行雑誌:島へ
- 福岡雑誌比較(福岡Walker,ふくおか経済など)
- 沖縄系雑誌一覧・比較
- 大阪地方情報雑誌一覧・比較
- 九州情報:九州王国,九州版時刻表,フォーネット,財界九州など
- 鳥取県関連一覧:ザ・テレビジョン、TVガイド、ゼクシィの鳥取版
- ビール愛好家向け:季刊 ビール王国
- コーヒー(珈琲時間)
- 愛媛県情報:愛媛こまち,愛媛の家etc
- グルメ(dancyu,食楽,あまから手帖,食べようび)
- グアム情報誌一覧:bemyguam,Island Time
- ハワイ情報誌:AlohaExpress,ハワイスタイル,大人のハワイLuxe,Nouveau Hawaii
- 広島県情報:紫熊倶楽部,広島アスリートマガジンなど
- 北海道
- 北陸(富山・石川・福井)
- 日本をテーマにした雑誌:Discover Japan,COURRiER Japon
- 香川県情報:香川こまち,かがわ経済レポート,香川の家,こまちウエディング
- 鹿児島情報:TJカゴシマ
- そば専門情報雑誌一覧(蕎麦春秋)
- タイ関連雑誌:月刊ワイワイタイランド,タイランドタイムズなど
- 東北地方情報雑誌一覧(青森,岩手,秋田,宮城,山形,福島)
- 東海・中部地方情報雑誌(静岡,愛知,岐阜,三重)
- 東京地域情報誌一覧・違い特徴比較(hanako,oz magazine,東京ウォーカー)
- 歴史系東京エリア雑誌:月刊江戸楽,東京人
- 旅の手帖,ノジュール,旅と鉄道の定期購読方法や内容比較【鉄道旅系雑誌】
- 電車時刻表一覧・比較(JR時刻表,JTB時刻表)
- 旅行情報専門雑誌一覧・比較(旅の手帖,温泉博士,旅行読売,CREAトラベラー)
- 女性向け(女子旅系)旅行情報誌:CREA TRAVELLER、ことりっぷマガジン、OZmagazine TRIP
- アメリカの旅行雑誌:TRAVEL+LEISURE,CONDE NAST TRAVELERなど
- 菜食情報誌 : ベジィ(Veggy)
- ワイン情報雑誌一覧・比較(ヴィノテーク,ワイン王国,ワイナート)
- 横浜情報雑誌(横浜ウォーカー)
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]