- トップ
- 雑誌情報
- 雑誌個別情報
- 楽天マガジン未対応の雑誌個別データ(ファッション/ライフスタイル)
- 雑誌・GLOW口コミ,評判,ターゲット年齢層,誌面登場ブランド一覧
雑誌「GLOW(グロー)」の内容,ターゲット年齢層,評判など
2010年に創刊した人気40代向け雑誌。
GLOW(グロー)

Fujisan.co.jp:GLOW(グロー)」
宝島社
【Fujisan.co.jp説明文(2018年時点)】
ツヤっと輝く40代女子がお手本。
国内、海外を問わず、いま40代女性が元気です。
ファッションやおしゃれに気を抜かず、輝いている40代女子のスタイルを拝見!!
「鎖骨の肉が落ちたからこそセクシー?! ”女性は40代からが素敵!”なパリスタイル」
「今どき「シンプル・シック」のテクニック」
「オーガニック&ナチュラルコスメブーム」
「40代女子の代表的なライフスタイル3タイプ別にご紹介」
など40代女子のお手本特集盛りだくさん。
【電子版】
他の宝島社の雑誌同様に電子版はなし。
ただし、公式サイトではお試し電子版があり、一部ページを無料で閲覧できる。
【歴史】
Sweet・In Redなどが大ヒットしていた2010年10月に
宝島社が満を持して立ち上げた40代向けファッション誌。
In Redにて「30代女子」という流行語を生み出した大平洋子さんが初代編集長に就任。
そして、こちらの雑誌では「40代女子」という言葉を使い始めて、たちまち人気雑誌に。
GLOWのターゲット年齢層
こちらの雑誌は言うまでもなく明確に40代女性を対象にしている。
表紙には
- アラフォー
- 40代前半
- 40代半ば
- 40代後半
各世代の有名人が登場しているため、「40代全般」を対象にしているようです。
GLOWの発行部数推移
ニュース記事など参考。
- 創刊時点 30万部
- 2016年度上半期 17.6万部・・・・・・ABC協会部数
- 2017年度上半期 18.4万部・・・・・・ABC協会部数
GLOW誌面によく取り上げられる店・ブランド
GLOW公式サイトで閲覧できるお試し電子版誌面参考
- ドレステリア
- エストネーション
- ロンハーマン
- J&Mデヴィッドソン
- イレーヴ
- マディソンブルー
- マッキントッシュ
- ロペ・エターナル
- HYKE
- ユナイテッドアローズ
- サポートサーフェス
- アダムェロペ
- デミリー
- トリッカーズ
- ガリャルダガランテ
- ティファニー
【主な誌面登場モデル】
- 市川実和子
- KASUMI
- 小野りりあん
- 田沢美亜
FujisanやAmazonに寄せられている主な口コミ
- 真似できないファッションではなく、誰でもマネできるファッションを提案してくれるのが良い
- 40代ともなると着る服に悩むが、この雑誌は大きく役立ってくれます
- 付録が豪華
- 御舎利楽しさを呼び覚ましてくれる雑誌
- 40代のおしゃれは諦めていましたが、この本に出合ってまだまだおしゃれがたのしめると自信が付きました
- この雑誌を見ると、自分もまだまだ若いと思えてくる
- 仕事も頑張る40代向け
- コーディネートが奇抜過ぎなくて良い
- 保冷バッグの付録は本当にありがたかった
- 40代に入って若い頃と比べて体型が変わったが、この雑誌はそんな体型の変化に対応した記事が載っている
- 40代は着る服に迷う年代ですが、この雑誌はどんな服を着ればよいのか見事にお手本を見せてくれる
その他、かなり高い評価ばかり。
競合雑誌
集英社はどの雑誌も独自路線を突き進むため、似たような雑誌はなし。
ただし、Fujisanの併読誌データによると「STORY」を併読している読者が多めのようです。
楽天Recommend商品(ユーザごとに自動表示)
- 雑誌「Sweet」電子版,ターゲット年齢層,発行部数,口コミなど
- InRed 口コミ,ターゲット年齢層,発行部数,誌面登場モデルなど
- 雑誌「リンネル」ターゲット年齢層,最新号,歴代付録,口コミ情報
- 雑誌・GLOW口コミ,評判,ターゲット年齢層,誌面登場ブランド一覧
- 雑誌「mini」ターゲット年齢層/発行部数/誌面登場ブランド,モデル
- 雑誌「spring」
- 雑誌「otona MUSE(オトナミューズ)」ターゲット年齢層,発行部数
- 雑誌「アンドロージー(&ROSY)」ターゲット年齢層,歴代付録リストなど
- LEON(レオン)
- モードェモード(MODEetMODE)
- 雑誌「美人百花」ターゲット年齢層,口コミ/評判,発行部数,バックナンバー情報
- 雑誌「装苑(so-en)」口コミ/評判,ターゲット年齢層,発行部数など
- 雑誌「大人のおしゃれ手帖」ターゲット年齢層,付録口コミ/評判,発行部数など
- 雑誌「SENSE(センス)」ターゲット年齢層,バックナンバー情報など
- 毎日が発見/毎日が発見ショッピング
- Ollie(オーリー)
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]