- トップ
- 雑誌情報
- テレビ情報誌(週刊/隔月刊/月刊) - ジャンル整理に便利
- 隔週刊テレビ雑誌一覧:TV LIFEとTV station
隔週刊テレビ雑誌一覧と比較:TV LIFEとTV station
週刊系と月刊系の中間に位置する、
「隔週刊(月2回発行)」系の似たようないくつかのテレビ情報誌の特徴などの比較。
×TV Bros. 関東版(2018年3月から月刊誌に)
こちらはたくさんのテレビ情報誌を発行していることで有名な
東京ニュース通信社による隔週テレビ雑誌。
そして、「QUICK JAPAN」というムック本に似た雰囲気のややディープな日本のポップカルチャーに特化。
(映画、舞台、音楽、エンタメ、漫画、アニメなど)
やや文芸誌的な部分もあり、エンタメ分野の話題の人物のロングインタビュー掲載もあり。
中心読者層は20代から40代のサラリーマンやOL層で男女比半々くらい。
爆笑問題・太田光氏のコラム連載誌としてもでも昔から有名。
[追加情報]
2018年春から隔月刊ではなく月刊に。
また、月刊化になってからは番組表のないテレビ雑誌になるそうです。
Fujisan.co.jp:TV Bros. 関東版
【媒体資料での誌面説明文】
コラムが人気のポップカルチャーテレビ誌。
テレビライフ(TV LIFE)
こちらは学研系の隔週誌。そして、この会社は週刊のテレビ雑誌はなく、ジャニーズ系情報豊富なので、
週刊である週刊TVガイドや週刊ザ・テレビジョンあたりが競合する雰囲気。
Fujisan.co.jp:テレビライフ(TV LIFE) 首都圏版
【Fujisan.co.jp説明文】
2週間のテレビ番組がまるわかりのテレビ情報誌。
月刊よりも詳しくて、週刊よりもお買い得!な2週間テレビ情報誌。
人気ドラマはもちろん、バラエティから深夜番組まで、気になる人気番組を徹底取材。
TV Station (テレビステーション)
こちらはビジネス・経済誌に強いダイヤモンド社の唯一のテレビ誌。地区的には関東版・関西版だけであるそうです。
そして、こちらもジャニーズ系情報豊富ながら
ジャニーズタレントの画像はネットでは使えないこともあってか、
表紙はイラスト系。
媒体資料によると、2009年からBSデジタルにも対応。
Fujisan.co.jp:TV Station (テレビステーション) 関東版
【出版社HPでの媒体説明文】
見やすいカラー5色番組表で見たい番組がすぐ探せるTV情報誌。
人気ドラマの徹底分析・展開予想は毎号大反響。俳優・ミュージシャンからスポーツ選手まで、
インタビュー記事もますます充実。
掲載放送波は時代の流れや方針変更で変わる場合があります。
1冊 価格 |
発売日/ サイクル |
特徴/ ターゲット |
部数 | |
TV LIFE (学研プラス) 1983年創刊 分かっている 限りでも 5地区版あり |
330円 | 隔週刊 隔週水曜日 |
ジャニーズ系 情報が中心で "週刊TVガイドを 隔週にした感じ。 女性7割。 |
22.5万部 (2016平均) 隔週TV誌 人気最上位 |
TV station (ダイヤモンド社) 1987年創刊 2地区版のみ |
330円 | 隔週刊 隔週水曜日 |
ジャニーズ系 情報が中心。 メイン読者層は 働く30代女性層。 |
13万部 (2016平均) |
一番人気はTVガイドやザ・テレビジョンを隔週にしたような「TV LIFE」。
Tv stationは総合系ながらあまり人気なく、BROSは文芸誌に近い。
- 地上波系週刊テレビ情報誌:TVガイドとザ・テレビジョン
- 隔週刊テレビ雑誌一覧:TV LIFEとTV station
- スカパー(110度CS)番組誌一覧:デジタルTVガイド,スカパー!TVガイドBS+CS,月刊大人ザテレビジョン(スカパー!ザテレビジョン)
- 東京ニュース通信社の地上波系雑誌一覧:TVガイド(週刊/月刊)、TV Bros、B.L.T
- BS放送に強いTV雑誌:デジタルTVガイド、スカパー!TVガイドBS+CSなど
- TV誌から派生したジャニーズ誌一覧:TV LIFE Premium、TVnavi SMILE、TVfan CROSS
- メジャーな地上波系月刊TV誌:月刊ザ・テレビジョン、月刊TVガイド、デジタルTVガイド
- スカパープレミアム番組誌:月刊スカパー とスカパーTVガイドプレミアム
- 東京ニュース通信社のスカパー誌:デジタルTVガイド、スカパー!TVガイドBS+CS、スカパー!TVガイドプレミアム
- アイドル系月刊地上波TV雑誌:TVnavi、TVfan、B.L.T.
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]