- トップ
- 出版/娯楽系業界情報
- 各スポーツビジネス分野
- 各スポーツ競技の競技人口(世界全体)ランキング
各スポーツ競技の競技人口(世界全体)
主要競技の世界全体での競技人口データ
主要スポーツの世界全体での競技人口情報。
ニュース記事など参考。
競技名 | 競技人口情報 (世界) |
盛んな地域 | 備考 |
バレーボール |
約5億人 (総務省によるデータ) |
全世界 | 総務省HP掲載の 日本バレーボール協会がまとめた データによると世界一の競技人口。 サッカー・バスケと比べて 運動量が少なめで、 中年・シニア世代でも プレーできるのが強み。 男子競技よりも 女子競技の人気が高い。 五輪直前の一般アンケートでは 「見たい競技ランキング」で 男子サッカーを上回って 女子バレーが首位になった事も。 |
バスケットボール | 約4億5000万人 (総務省によるデータ。 FIBA公式数値 であるようです) |
全世界 |
|
卓球 |
3億人以上 (細かい数字は不明) |
中国 ドイツ 日本 など |
人口約14億人の中国で特に盛ん。 それが競技人口に 大きく影響している。 日本でも2000年代から テニス同様の人気。 |
クリケット |
約3億人 国内競技人口は 4000人程度 |
インド | 日本クリケット協会HPによると 競技人口は全競技の中で2位。 人口約13億人の インドで盛んであるのが 競技人口に影響。 英国や英国の植民地だった 地域にてとくに盛ん。 インドだけで 競技人口は1億人を超える。 日本ではあまりルールすら 知られていないほどマイナー。 |
サッカー |
約2億6000万人 (総務省によるデータ。 FIFA公式数値で あるようです) |
全世界 | バレー・バスケではなく サッカーを1位とする 調査データもあり。 ボール一つで 20人以上が楽しめるのが強み。 サッカーW杯は 五輪と並ぶ注目度。 |
テニス |
約1億人 | 全世界 | 欧米での注目度はかなり高い。 1つのコートで 2人or4人しかプレーできない のが弱点。 |
ゴルフ | 6000万人から 7000万人。 日本だけで 約1200万人 |
全世界 | 競技をするには 相当なお金がかかるのが難点。 |
野球 |
約3000万人 | 米国 日本 キューバ ドミニカ |
欧州圏やアフリカでは人気ない。 ボール一つでプレーできる 競技と比べるとやや 用具一式にややお金がかかる。 |
ラグビー | 約2000万人 *各調査機関にて 違いがあり、 1000万人以下と まとめている例もあり |
全世界 (特に欧州や オセアニア地区) |
日本での人気も上昇中 |
△スキー/ スノーボード |
不明。 日本だけでも かなりの数 |
欧州 アジア北部 北米 |
暖かい地域では 競技ができないのが難点 |
△モータースポーツ (4輪/2輪) |
不明 | 欧州 北米 日本 |
全スポーツ競技の中で 圧倒的にコストが高い。 そのため、富裕国に生まれた 人でないと競技ができない。 ただし、人気としては サッカー・バスケと並ぶ規模。 F1は五輪やサッカーW杯と 並ぶ注目度。 |
その他
- 自転車競技・・・・・欧州圏ではサッカー・モータースポーツと並んで相当な人気
- ボクシング
- 陸上競技・・・・・・100m走・マラソンなどは五輪の華
- バドミントン
- 体操
- アイスホッケー・・・・・アメリカではスポーツ4強の一つ
- アメフト・・・・・アメリカではスポーツ4強の一つ
- ハンドボール
- レスリング
- 柔道
- 競泳
[勢力図]
総務省HP掲載のデータによるとバレーボールが1位。
続いて、バスケが2位。
ただし、サッカーが1位になっているデータも存在し、
- サッカー
- バレーボール
- バスケットボール
その他、人口10億人以上の中国で人気の卓球、
人口世界2位のインドで人気のクリケットが強い。
逆に野球は日本やアメリカでは人気が高いものの、
世界全体ではバスケやサッカーの1/10前後の競技人口。
全体的には、「ボール一つ」で競技が成り立つスポーツは用具が圧倒的に低いため有利。
逆に、モータースポーツ・野球・ゴルフ・スキーなど、
用具を揃える事・施設の維持/整備にお金がかかる競技は不利。
[関連ページ]
スポーツ競技人口ランキング(国内/日本)
競技人口を日本に絞ると、世界の傾向とは色々な違いがあり。
楽天Recommend商品(ユーザごとに自動表示)
- スポーツ競技人口ランキング(国内/日本)
- 国内プロサッカー業界(Jリーグクラブ)の勢力図目営業利益ランキング/人口の相関関係など
- プロ野球チームの勢力図,売上高(年商)ランキング
- 日本のプロスポーツリーグ市場の状況,リーグ売上高ランキング
- アメリカ・プロスポーツ業界の市場規模情報/比較(4大リーグなど)
- 各スポーツ競技の競技人口(世界全体)ランキング
- 2019年版 世界のサッカークラブ売上高ランキング(&本拠地人口/収容人数)
- Bリーグの市場規模/クラブ別売上高ランキング(プロ野球/Jリーグとの比較)
- 日本のプロレス業界(団体)の勢力図/売上高ランキング
- 浦和レッズレディース所属選手の人気ランキング
- WEリーグ(女子プロサッカー)参加クラブ人気ランキング
- 欧州プロサッカーリーグ一覧/勢力図(人気ランキング)
- V1リーグ(女子)参加チームの人気ランキング
- プレミアリーグ参加クラブの人気ランキング(5強比較)
- スコットランド1部クラブ人気ランキング(2強人気比較)
- ジャパンラグビー・リーグワン各チームの人気度ランキング
- F1参戦チームの人気ランキング(2023年版)
- F1(ドライバーの人気/影響力ランキング(2023年版)
- インディカードライバーの人気/影響力ランキング(2023年版)
- 2023年度・J1/J2参加クラブ総合の本拠地収容人数ランキング
- 2023年度・J3参加クラブ総合の本拠地収容人数ランキング
- 主要モータースポーツシリーズの勢力図/人気ランキング
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]