- トップ
- 出版/娯楽系業界情報
- 各スポーツビジネス分野
- アメリカ・プロスポーツ業界の市場規模情報/比較(4大リーグなど)
アメリカ・プロスポーツ業界の市場規模情報/比較
スポーツ大国と言われるアメリカの
各リーグ・シリーズの人気や規模に関する情報。
2018年度(12月集計) アメリカのプロスポーツリーグ・シリーズ人気ランキング(公式サイト推定ページビュー)
Similar Webという世界中のサイトの規模情報サイトの数値参考。
2018年12月度の月間訪問者数。
オンシーズン・オフシーズンによる有利・不利あり。
- nfl.com(NFL/アメフト) 9878万PV
- nba.com(NBA/バスケ) 5796万PV
- nhl.com(NHL/ホッケー) 3655万PV
- mlb.com(MLB/野球) 2933万PV・・・・・オンシーズンは100万PVくらい
- △wwe.com(WWE/プロレス)△ 1645万PV・・・・・世界最大のプロレス団体。アメリカではプロレスは半分演劇扱い。
- nascar.com(NASCAR/モータースポーツ) 257万PV
- pgatour.com(PGA/男子ゴルフツアー) 224万PV
- mlssoccer.com(MLS/サッカー) 218万PV
- lpga.com(LPGA/女子ゴルフツアー) 30万PV
- indycar.com(Indycar/モータースポーツ) 37万PV・・・・Indy500レース開催の5月は約400万人
5大スポーツの一つに数えられるメジャーリーグサッカーよりも
スポーツエンターテインメントに分類されるWWEのほうが圧倒的に規模が多い。
2019年1月集計 リーグ/シリーズ公式ツイッターフォロワー数
こちらのほうがオン/オフシーズン関係なく公平。
- nfl.com(NFL/アメフト) 2423万人
- nba.com(NBA/バスケ) 2757万人
- △wwe.com(WWE/プロレス)△ 1033万人・・・・・半分エンターテインメント扱い
- nhl.com(NHL/ホッケー) 615万人
- mlb.com(MLB/野球) 824万人
- nascar.com(NASCAR/モータースポーツ) 331万人
- mlssoccer.com(MLS/サッカー) 322万人
- indycar.com(Indycarシリーズ/モータースポーツ) 35.5万人
- lpga.com(LPGA/女子ゴルフツアー) 19.3万人
アメフト・NFLが1位。
また、こちらにおいても中邑真輔が活躍するWWEの人気が目立つ。
[関連ページ]
日本のプロスポーツリーグの勢力図/リーグ全体の売上高ランキング
(NPB・Jリーグ・Vリーグ・Bリーグなど)
日本のプロ野球チームの勢力図/売上高ランキング
(Jリーグを上回る日本一人気が高くて市場規模が大きいリーグ)
Jリーグクラブの勢力図/売上高ランキング
(プロ野球と並ぶ国内2大リーグ)
Bリーグ全体の市場規模/クラブ売上高ランキング
(今後、プロ野球・Jリーグに並ぶ規模になる可能性があり)
- スポーツ競技人口ランキング(国内/日本)
- 国内プロサッカー業界(Jリーグクラブ)の勢力図目営業利益ランキング/人口の相関関係など
- プロ野球チームの勢力図,売上高(年商)ランキング
- 日本のプロスポーツリーグ市場の状況,リーグ売上高ランキング
- アメリカ・プロスポーツ業界の市場規模情報/比較(4大リーグなど)
- 各スポーツ競技の競技人口(世界全体)ランキング
- 2019年版 世界のサッカークラブ売上高ランキング(&本拠地人口/収容人数)
- Bリーグの市場規模/クラブ別売上高ランキング(プロ野球/Jリーグとの比較)
- 日本のプロレス業界(団体)の勢力図/売上高ランキング
- 浦和レッズレディース所属選手の人気ランキング
- WEリーグ(女子プロサッカー)参加クラブ人気ランキング
- 欧州プロサッカーリーグ一覧/勢力図(人気ランキング)
- V1リーグ(女子)参加チームの人気ランキング
- プレミアリーグ参加クラブの人気ランキング(5強比較)
- スコットランド1部クラブ人気ランキング(2強人気比較)
- ジャパンラグビー・リーグワン各チームの人気度ランキング
- F1参戦チームの人気ランキング(2023年版)
- F1(ドライバーの人気/影響力ランキング(2023年版)
- インディカードライバーの人気/影響力ランキング(2023年版)
- 2023年度・J1/J2参加クラブ総合の本拠地収容人数ランキング
- 2023年度・J3参加クラブ総合の本拠地収容人数ランキング
- 主要モータースポーツシリーズの勢力図/人気ランキング
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]