2025年のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の主役モデルとして話題、
江戸時代の敏腕出版プロデューサー、蔦屋重三郎にまつわる家系図と人生年表。


参考文献
https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/bunkasien/torikumi/edtaito/tsutajukouen.html
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=40145
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/dj-nihonshi/djn20230618_03.html
https://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/contents/learn/edc15/jidai/bunka/bu1_a.html
 

蔦屋重三郎の家系図(祖先/子孫)

 
父母世代

丸山重助
じゅうすけ
 

重三郎の父。
現在の愛知にあたる尾張の出身。

江戸の吉原でビジネスをしていたが
そのビジネスがうまくいかない中、重三郎が七歳の頃に津与と離婚。

その後、津与同様、重三郎と離れ離れに。
 

津与
(広瀬津与)
 
重三郎の母。
重三郎が7歳の頃に離婚し、子供と離れ離れに


 
重三郎世代

蔦屋重三郎

読み方
つたや・
じゅうざぶろう

本名
喜多川珂理

通称
蔦重
 

1750年生まれ。
遊郭として有名な新吉原出身。
(現在の台東区千束)

幼少期に両親と生き別れ、喜多川家の養子に。

江戸時代に流行った貸本業からビジネスを開始。

その後、本の編集に関わり始めて
喜多川歌麻呂・葛飾北斎・十返舎一九といった人物を産み出し、
「江戸の出版王」と称されるほどの存在に。

1797年死去
 

*2025年の大河にて「妻」の"てい"という女性を演じるのは橋本愛さん



 
蔦屋重三郎の家系図
蔦屋重三郎の家系図

妻・子供にまつわる公式文献はなし。



 

書店チェーンTSUTAYAとの関係は?


TSUTAYAチェーンの創業者として知られる増田宗昭氏の祖父による
事業の屋号が「蔦屋」で、それがTSUTAYAのというチェーン名の由来に。
(増田氏の祖父は蔦屋重三郎に影響を受けて「蔦屋」という屋号で事業を行っていた)

 
 

蔦屋重三郎の人生年表(当時の出来事も込み)

 
西暦 重三郎の人生 社会背景
関連人物の出来事

1750年
 
江戸の新吉原で誕生。  
1753年頃  
のちの喜多川歌麿誕生
 

1557年頃
 

両親が離婚。
生き別れになり、
喜多川家に養子入り
 
 
1758年  
のちの老中・
松平定信誕生。
(8代目将軍の孫)
 
1760年  
葛飾北斎誕生。

9代目の長男である
徳川家治が
10代目将軍就任。
 
1765年  
十返舎一九が
静岡で誕生
 
1572年  
田沼意次が老中に
 

1573年頃

 
義理の兄の店を間借りし
書店/貸本業「耕書堂」を開業。

『一目千本』という売らない本が話題に。
 
 

1575年
 

書店業から発展し
出版をてがけはじめる。

 
 

1576年前後
 

序文にあの平賀源内を起用し、
吉原の遊郭案内冊子
「吉原細見」を販売しはじめる。
(販売開始時期は複数の説あり)
 
 
1583年
日本橋通油町へ進出。

またガイドブック
「吉原細見」の独占出版権利を得る。
 
 

1584年
 
無名だった喜多川歌麿を発掘し
付き合いが始まる。
 
1787年  
徳川家斉が
11代目将軍就任。

その家斉から
老中に起用された
松平定信による
「寛政の改革」はじまる。
1793年まで続く
 
1788年   田沼意次が死去
1791年
寛政の改革に関連し、
財産没収処置を受ける
 
 
1794年
謎多き絵師・東洲斎写楽
と組んで彼を売り出す。

静岡から江戸に来た
十返舎一九の面倒をみだす。
(一九が重三郎の家に
居候しはじめる)
 
 
1797年 40代後半で死去  
1802年  
重三郎によって
発掘された十返舎一九、
「東海道中膝栗毛」
を発行し始める。
 


 

簡単に言うとどんな人か?


現代で活躍する出版業界人に例えると、
幻冬舎を一人で立ち上げ、天才的な経営センスで沢山のベストセラー本を輩出してきた見城徹氏などに近い存在。
(有名人の本をヒットさせただけでなく無名の人の本もヒットさせてきた)

また音楽界に例えれば、素人時代の桜井和寿・AKKO・藤巻良太・Salyuなどの才能を見抜き、発掘して彼らを育て上げた音楽プロデューサー・小林武史あたりに近い存在。
(小室哲哉は既に売れている人のプロデュースを依頼されて曲をてがけていたタイプのため少し違う)




 

サイドメニュー

まずはじめに(情報ソース)
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。
(サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています)

 

[サイト内検索]

 

 


メニュー

「読書の力」トップページ
2010年開設


[メインコンテンツ]

企業家,偉人,政治家の
思想を学べる名言集

・企業家・政治家

・アスリート

・文化人


それぞれの成功者の良い考え方を学べる著書も紹介しています。



<アスリート名言関連コンテンツ>
各種スポーツ用語辞典

 



作家事典
(経歴/年表/代表作紹介)

[カテゴリ]
■江戸時代までの日本の作家/芸術家
■日本の文豪(明治/大正/昭和)
■現代日本人作家
■イギリスの作家
■アメリカの作家
■その地欧州系作家(ロシアなど)
■その他地域の作家(中南米/アフリカなど)
■エッセイスト/脚本家
■思想家/自己啓発本著者

それぞれの人生を
「長い文章」ではなく「年表」という形で、手短にわかりやすく紹介しています。
 

歴史を学ぶ
歴史/時代小説や
ノンフィクション作品などを読む前の
予備知識としてお役立てください

[メニュー]
歴史上の有名人の家系図
■日本の天皇/貴族(公家)
■作家/クリエイター
■歴史上の有名文化人
■政治家(日本/海外)
■ビジネスマン
■有名セレブ一族
■アスリート

各有名歌人が生前に残した和歌一覧
歴史上の人物の人生年表
各種歴史データ
歴史用語解説

 

役立つ知恵(=wisdom)

■文学関連の知恵
■語学系の知恵
■「時」に関する知恵
■地理関連の知恵
■数字関連の知恵
■人物関連の知恵

当サイト内の「電子辞書/事典」的コンテンツです。

お堅い辞書(辞典)/事典とは違い、
ある程度エンタメ性をもたせており、
日常生活の中で楽しく利用/活用してもらえると思います。

 

用語集
本/雑誌/出版業界関連用語集
 


年度別の文学賞受賞作

2023年度の主要文学賞受賞作一覧

本屋大賞2024ノミネート10作品
(あらすじ/ジャンル/評判等)

 

文学賞一覧/比較
複雑でわかりづらい世界の各賞を解説
 

歴代ベストセラーDB

年度別のページを作成しています
 

 

[雑誌情報]

読書情報・文芸
グルメ・地域情報誌
住宅・住まい系
自動車雑誌
各種業界誌・新聞
趣味系専門誌
語学学習
生活・ファッション
妊娠(出産)、育児、児童学習
医療・看護・介護
モノ・トレンド・家電
音楽・エンタメ
TV番組誌(特徴分析に便利)
ビジネス・経済・政治
動物・ペット系雑誌
コンピューター・デジタル機器
料理系女性誌
スポーツ雑誌

新聞情報


 


雑誌個別情報
人気雑誌の部数推移/ターゲット/評判など

 


[競合雑誌比較(他社間)]
完全なライバル関係にある
2つor3つの雑誌の比較

エンタメ/趣味系
ファッション/ライフスタイル
ビジネス/政治/経済
コミック誌

競合WEBメディア

 

[社内競合誌比較]
ターゲットが違う
社内姉妹雑誌の比較

ファッション/ライフスタイル
ビジネス/政治/経済
エンタメ系
趣味系
コミック誌
文芸誌
業界誌
医療/看護


 


出版/娯楽ビジネス情報

 


[月刊誌の日付別発売誌一覧]
最新号表紙あり。隔月,季刊込。
日別ページを作成しています

 

サイト概要/問い合わせ
プライバシーポリシー