副島家(美智子様母方)の家系図


美智子上皇后の母方家系である佐賀の「副島家(そえじま)」の家系図


 
 

副島家の主な人物

 
美智子さまの4代上
副島銀助
副島五郎の父。
佐賀の藩士
副島富美子の曾祖父。

幕末の1857年死去。
 


 
美智子さまの曾祖父母世代
副島五郎
副島富美子の父方祖父。
1876年死去
 


 
美智子さまの祖父母世代
副島哲吾
 

副島五郎の長男。
副島富美子の伯父。
 

副島綱雄
 

副島五郎の長男。
副島富美子の父。
正田美智子の母方祖父。

富美子さん生誕当時は綿花商社「江商」の上海支社長

 

正田貞一郎

美智子さまの父方祖父
 

正田きぬ

副島家と正田家を
結んだ
キーパーソン

 

美智子さまの父方祖母。

息子・正田英三郎の嫁探しをする中、
東京・四谷の雙葉学園へ相談したところ、
きぬさんは雙葉高等女学校の副島富美子という女性を紹介される。

そして、その副島富美子を正田家に「花嫁」
として迎え入れ、正田家と副島家はくっついた。

 


 
美智子さまの父母世代


副島富美子

もとの名前
冨美


結婚後
正田富美子

 


1909年生まれ。
6人きょうだいの長女。


生誕地は日本ではなく中国の上海。

なぜなら父・副島綱雄さんは当時
「江商」という商社の上海支社長であったため。

16年から上海で過ごしたのち大正時代末期の
1925年に日本へ帰国し、東京の雙葉高等女学校入り。
(この雙葉高等女学校入りが正田家との接点に)

20歳を迎える1929年、正田家の正田英三郎と結婚して、正田家の人間に。
新婚当初はドイツで1年間過ごし、長男はドイツで出産した。

1934年10月、美智子を出産。

1988年5月28日、
入院先である東京の聖路加国際病院にて78歳で死去。


 

副島ふみ
 
富美子の妹

副島富美子
のその他
きょうだい
 

副島陸郎
副島民彦
副島艶子
副島百合子
 

正田英三郎

読み方
しょうだ
ひでざぶろう
 

美智子さまの父。
そして副島富美子の配偶者。
1903年生まれ。

三菱商事を経て家業入り。

生前は日清製粉の社長・会長を務めた。

1999年死去。
 


 
美智子さま世代

正田厳
 

美智子さまの兄。
生前は日銀監事も務めた。

2025年死去。
 


正田美智子

 

正田栄三郎夫妻の長女。
1934年10月20日生まれ、。

東京・本郷の東大附属病院で誕生。
雙葉幼稚園入り。

22歳の頃に皇太子さまと軽井沢で出会い、
1958年秋に婚約。

1959年皇室入り

 


[外部\配偶者]
皇太子


 
美智子さまの夫。
昭和天皇の長男。
 

正田英美子
 


美智子さまの6歳年下の妹。

1963年に安西家の安西孝之さんと結婚し、安西家入り。
正田家と安西家をつないだ人物。
 

[外部\配偶者]
安西孝之

 
正田英美子の夫。
元日本ゴルフ協会会長
 

正田修
 
美智子さまの弟(末っ子)。


 
 

副島家(美智子様母方家系)の家系図

 
副島家の家系図
副島家(美智子様母方)の家系図



 

天皇/貴族系の家系図メニュー

複雑な家系図/人物相関図を簡単にわかりやすく紹介。
歴史系の作品を読む/観る前の予備知識としてお役立てください。


■近代・現代の皇族/旧皇族
明治天皇(15人の子供一覧)
大正天皇
昭和天皇(兄弟/7人の子供一覧)
香淳皇后(昭和天皇の妻)

英照皇太后(孝明天皇の正妻)
昭憲皇太后(明治天皇正妻)

貞明皇后(九条節子/大正天皇妃)
高円宮家
三笠宮家(ヒゲの殿下/彬子女王等)
旧秩父宮家(新選組と深い関係)
旧高松宮家(徳川慶喜に関連)

11宮家(1947年に皇籍離脱/旧皇族)

東久邇宮家

賀陽宮家
竹田宮家/竹田恒泰

北白川宮家(竹田宮家の源流)


正田家(美智子さま父方)
副島家(美智子さま母方)
小和田家(雅子さま父方家系)
江頭家(雅子さま母方/皇族軍人とゆかり)
川嶋家(紀子さま)
高木家/入江家(百合子さま)
津軽家(華子さま)
麻生家(信子さま)
柳原愛子(大正天皇実母/明治天皇側室)
入江相政侍従長(昭和天皇はとこ)

黒田家(黒田慶樹さん)
小室家(小室圭/佳代さん)
守谷慧(絢子さま夫)
島津久永("おスタちゃん"清宮貴子さま夫)

 




■古代人物の家系図
初代・神武天皇(アマテラスとの続柄)
継体天皇(最も謎多き天皇)
聖徳太子/推古天皇
天智天皇(中大兄皇子)
藤原(中臣)鎌足 藤原氏の起源
光明皇后(光明子)


■光る君へ関連人物の家系図
藤原兼家(道隆/道長/道兼の父) 段田
藤原道隆/皇后定子(清少納言派閥)
藤原道長/中宮彰子(紫式部派閥)
藤原道兼 玉置玲央
紫式部/藤原為時(吉高/岸谷)
清少納言(ウイカ)
藤原賢子/大弐三位(紫式部娘)
赤染衛門 凰稀かなめ
和泉式部 泉里香
藤原道綱母(蜻蛉日記作者)
村上/円融/一条天皇
冷泉/花山/三条天皇
陰陽師・安倍晴明 ユースケ
源倫子(=黒木華)
藤原実資(ロバート秋山)
源雅信(倫子の父/益岡徹)
藤原頼道(道長の長男)
源重信(鈴木隆仁)

■光る君へ/四納言
藤原斉信/為光(斉信役=はんにゃ金田)
藤原伊尹/行成(行成役=渡辺大知)
藤原実頼/公任(公任役=町田啓太)
源高明/源俊賢(俊賢役=源俊賢)

■光る君へ関連の年表
(時系列で細かい関係性がわかる)
紫式部/藤原道長の人生比較年表
紫式部/清少納言の人生比較比較
定子/彰子の人生比較年表
源倫子/源明子の人生年表(道長正妻/妾)
藤原三兄弟(道隆/道兼/道長)人生年表
四納言の人生比較年表

■登場人物の和歌一覧/現代語訳
紫式部による和歌一覧
清少納言による和歌一覧
藤原道長による和歌一覧
定子の和歌(清少納言教え子)
彰子の和歌(紫式部の教え子)
一条天皇の和歌一覧
藤原賢子(大弐三位/紫式部の娘)
和泉式部
 




■その他平安時代の家系図
藤原冬嗣(道長/紫式部の共通祖先)
藤原時平
在原業平(伊勢物語主人公モデル)
紀貫之/紀友則
後鳥羽天皇/上皇
藤原定家/御子左家
 




■鎌倉時代-江戸時代
九条道家(鎌倉4代&5代目将軍父)
源頼朝
南北朝時代の北朝天皇家系図
豊臣兄弟(秀吉/秀長)
天璋院篤姫/和宮
徳川宗家(徳川家広)/16-19代目
公爵・徳川慶喜家(徳川分家)
東山天皇(令和天皇直系祖先)
孝明天皇

 



■特定氏族全体の家系図
藤原氏/北家全体の家系図
藤原南家(武智麻呂が祖)
藤原式家/藤原宇合
藤原京家
奥州藤原氏
五摂家(摂関家)

菅原氏(菅原道真の子孫/祖先)
蘇我氏/本家の家系図
清和源氏(源経基が祖)
宇多源氏
足利氏その1(起源から尊氏まで)
足利氏その2(室町幕府歴代将軍)
大江氏(大枝氏)


 

サイドメニュー

まずはじめに(情報ソース)
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。
(サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています)

 

[サイト内検索]

 

 


メニュー

「読書の力」トップページ
2010年開設


[メインコンテンツ]

企業家,偉人,政治家の
思想を学べる名言集

・企業家・政治家

・アスリート

・文化人


それぞれの成功者の良い考え方を学べる著書も紹介しています。



<アスリート名言関連コンテンツ>
各種スポーツ用語辞典

 



作家事典
(経歴/年表/代表作紹介)

[カテゴリ]
■江戸時代までの日本の作家/芸術家
■日本の文豪(明治/大正/昭和)
■現代日本人作家
■イギリスの作家
■アメリカの作家
■その地欧州系作家(ロシアなど)
■その他地域の作家(中南米/アフリカなど)
■エッセイスト/脚本家
■思想家/自己啓発本著者

それぞれの人生を
「長い文章」ではなく「年表」という形で、手短にわかりやすく紹介しています。
 

歴史を学ぶ
歴史/時代小説や
ノンフィクション作品などを読む前の
予備知識としてお役立てください

[メニュー]
歴史上の有名人の家系図
■日本の天皇/貴族(公家)
■作家/クリエイター
■歴史上の有名文化人
■政治家(日本/海外)
■ビジネスマン
■有名セレブ一族
■アスリート

各有名歌人が生前に残した和歌一覧
歴史上の人物の人生年表
各種歴史データ
歴史用語解説

 

役立つ知恵(=wisdom)

■文学関連の知恵
■語学系の知恵
■「時」に関する知恵
■地理関連の知恵
■数字関連の知恵
■人物関連の知恵

当サイト内の「電子辞書/事典」的コンテンツです。

お堅い辞書(辞典)/事典とは違い、
ある程度エンタメ性をもたせており、
日常生活の中で楽しく利用/活用してもらえると思います。

 

用語集
本/雑誌/出版業界関連用語集
 


年度別の文学賞受賞作

2024年度の主要文学賞受賞作一覧

本屋大賞2025ノミネート10作品
(あらすじ/ジャンル/評判等)

 

文学賞一覧/比較
複雑でわかりづらい世界の各賞を解説
 

歴代ベストセラーDB

年度別のページを作成しています
 

 

[雑誌情報]

読書情報・文芸
グルメ・地域情報誌
住宅・住まい系
自動車雑誌
各種業界誌・新聞
趣味系専門誌
語学学習
生活・ファッション
妊娠(出産)、育児、児童学習
医療・看護・介護
モノ・トレンド・家電
音楽・エンタメ
TV番組誌(特徴分析に便利)
ビジネス・経済・政治
動物・ペット系雑誌
コンピューター・デジタル機器
料理系女性誌
スポーツ雑誌

新聞情報


 


雑誌個別情報
人気雑誌の部数推移/ターゲット/評判など

 


[競合雑誌比較(他社間)]
完全なライバル関係にある
2つor3つの雑誌の比較

エンタメ/趣味系
ファッション/ライフスタイル
ビジネス/政治/経済
コミック誌

競合WEBメディア

 

[社内競合誌比較]
ターゲットが違う
社内姉妹雑誌の比較

ファッション/ライフスタイル
ビジネス/政治/経済
エンタメ系
趣味系
コミック誌
文芸誌
業界誌
医療/看護


 


出版/娯楽ビジネス情報

 


[月刊誌の日付別発売誌一覧]
最新号表紙あり。隔月,季刊込。
日別ページを作成しています

 

サイト概要/問い合わせ
プライバシーポリシー