- トップ
- 歴史学(文学/日本史)
- 偉人/有名人の家系図と一族歴史
- 有名作家/クリエイターの家系図
- 水木しげる/武良布枝の家系図
水木しげる/武良布枝の家系図
武良=読み方「むら」
ゲゲゲの鬼太郎で有名な水木しげる氏(本名:武良茂)と
"ゲゲゲの女房"こと妻の武良布枝さんにまつわる家系図。
参考文献
https://www.mlit.go.jp/tagengo-db/R2-01659.htm
https://www.mizukipro.com/100th/
https://www.mizukipro.com/profile/
https://mizuki.sakaiminato.net/road/
https://www.pref.tottori.lg.jp/291426.htm
武良家の主な人々
武良亮一 |
茂の父。 鳥取県境港市で過ごしたのち 上京して早稲田大学に進学。 その後、大阪で事業をしている頃に茂が誕生。 事業に失敗したのち鳥取に戻る |
琴江 |
茂の母 |
武良宗平 |
武良家の長男。 茂の2つ年上の兄。 水木プロの元代表。 |
武良茂 ペンネーム 水木しげる |
1922年生まれ。 大阪生まれ。 鳥取県境港市育ち。 武良家の次男。 太平洋戦争中に敵からの爆撃で左腕を負傷し、左腕を失う。 戦後、漫画家として成功。 2015年死去 |
[外部/配偶者] 武良布枝 旧姓名: 飯塚布枝 |
しげるさんの妻。 島根県・安来市大塚町出身。 「飯塚家」出身。 1961年にしげるさんと結婚。 結婚後、マネージャー・アシスタントとして夫を支えてきた。 2008年には単行本「ゲゲゲの女房」が大ヒット。 |
武良幸雄 むらゆきお |
茂の2つ年下の弟 |
武良尚子 (原口尚子) |
しげるさんの長女。 1962年生まれ。 教職を経て2003年に水木プロダクション入り。 2020年、同社の代表取締役就任。 |
武良悦子 (水木悦子) |
しげるさんの次女。 水木プロ勤務。 "水木悦子"名義で複数の本を発表してきた。 |
水木しげる/武良布枝の家系図

- 水木しげる/武良布枝の家系図
- 葛飾北斎/応為の家系図
- 島崎藤村の家系図(こま子との関係性は?)
- 森鴎外の家系図(子孫)
- 吉本隆明/吉本ばななの家系図
- 与謝野家(鉄幹/晶子/与謝野馨)の家系図
- 谷崎潤一郎の家系図/複雑な人物相関図
- 小泉八雲/小泉セツの家系図(祖先/子孫)
- 永井荷風の家系図
- 津島家(太宰治家)の家系図と主要人物紹介
- 伊集院静/篠ひろ子ファミリー(西山家)の家系図
- 夏目漱石一族の家系図/人物情報
- 国木田独歩一族の家系図(子孫に俳優やモデル)
- 幸田露伴の家系図(作家ファミリー)
- やなせたかし/小松暢夫妻の家系図
- 大江健三郎一族/伊丹家の家系図
- 直木三十五(植村家)の家系図
- さくらももこの家系図
- 三島由紀夫(平岡家)の家系図
- 壬生忠岑/忠見の家系図(百人一首の歌も紹介)
- 芥川龍之介の家系図
- 宮沢賢治の家系図(子孫情報)/人生・作品年表
- 高橋盾の家系図/人生年表(経歴)
- 野坂昭如の家系図/人生年表(火垂るの墓作者)
- 遠藤周作/龍之介の家系図
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]