紫式部を主人公を主人公にしたNHL大河で脚光を浴びる、
平安時代に日本の天皇を務めた人物一覧表。


 
 

天皇名
 
生没年 在位年 備考

第50代
桓武天皇
(かんむ)
 
737-806 781-806 第49代・光仁天皇の子

第51代
平城天皇
(へいぜい)
 
774-824 806-809 桓武天皇の第一皇子

第52代
嵯峨天皇
 
786-842 809-823 桓武天皇の子

第53代
淳和天皇
(じゅんな)
 
786-840 823-833 桓武天皇の子

第54代
仁明天皇
(にんみょう)
 
810-850 833-850 嵯峨天皇の子

第55代
文徳天皇
(もんとく)
 
827-858 850-858 仁明天皇の子

第56代
清和天皇
 
850-880 858-876 文徳天皇の子

第57代
陽成天皇
(ようぜい)
 
868-949 876-884 清和天皇の子

[摂政]
藤原基経

第58代
光孝天皇
(こうこう)
 
830-887 884-887 第54代・仁明天皇の子。

[摂政]
藤原基経

第59代
宇多天皇
 
867-931 887-897
光孝天皇の子。

在任中の右腕は菅原道真。
 

第60代
醍醐天皇
 
885-930 897-930
宇多天皇の子。

摂政/関白を置く事なく、
自ら政治手腕を振るい、
30年以上に渡って天皇の座に君臨。
 

第61代
朱雀天皇
 
923-952 930-946
醍醐天皇の子。
数え年8歳で即位。

[摂政/関白]
藤原忠平
 


第62代
村上天皇
 
926-967 946-967
醍醐天皇の子。

[関白]
藤原忠平
(忠平が死んでからは自分で政治を行う)
 

第63代
冷泉天皇
(れいぜい)
 
950-1011 967-969 村上天皇の第2皇子。

第64代
円融天皇
 
959-991 969-984 村上天皇の第5皇子。
数え年11歳で即位。

[摂政]
藤原実頼など
 

第65代
火山天皇
(かざん)

読み方
「はなやま」
ではない
 
968-1008 984-986 冷泉天皇の子。

妻が亡くなって打ちひしがれている中、
藤原道兼らにそそのかされて
出家させられて2年で退位
 

第66代
一条天皇
 
980-1011 986-1011
円融天皇/藤原詮子の子。
そして藤原兼家の孫。

紫式部や清少納言が活躍した時期の天皇。
藤原三兄弟の娘が彼の妻に。

祖父の藤原兼家、
そしてその子供達が実験を握った。
(道隆/道兼/道長)


 

第67代
三条天皇
 
976-1017 1011-1016 冷泉天皇の子。
道長の家系的には邪魔な存在で、短命に終わる。

第68代
後一条天皇
(ごいちじょう)
 
1008-1036 1016-1036
一条天皇と藤原彰子の子。
そして藤原道長の孫。

[初期の摂政]
藤原道長

[のちの摂政/関白]
藤原頼通(道長の子)
 


第69代
後朱雀天皇
 
1009-1045 1036-1045
一条天皇と藤原彰子の子。
(後一条の弟)
彼も藤原道長の孫。

[関白]
藤原頼通(道長の子)

 

第70代
後冷泉天皇
 
1025-1068 1045-1068 後朱雀天皇の子。

第71代
後三条天皇
 
1034-1073 1068-1072 後朱雀天皇の子。

第72代
白河天皇

のちの
白河上皇
 
1053-1129 1072-1086
後三条天皇の子。

藤原家が衰退していき、
この時期から
「摂政/関白」制度ではなく
上皇が実験を握る「院政」文化が始まる
 

第73代
堀河天皇
 
1079-1107 1086-1107
白河天皇の子。

[院政]
白河上皇
 

第74代
鳥羽天皇
 
1103-1156 1107-1123
堀河天皇の子。
(白河の孫)

[院政]
白河上皇
 

第75代
崇徳天皇
(すとく)
 
1119-1164 1123-1141 鳥羽天皇の子。

第76代
近衛天皇
(このえ)
 
1139-1155 1141-1155 鳥羽天皇の子。

第77代
後白河天皇

のちの
後白河法皇
 
1127-1192 1155-1158 鳥羽天皇の子。

第78代
二条天皇
 
1143-1165 1158-1165 後白河天皇の子

第79代
六畳天皇
 
1164-1176 1165-1168
二条天皇の子。

[院政]
後白河上皇
 

第80代
高倉天皇
 
1161-1181 1168-1180
後白河天皇の子

[院政]
後白河上皇
 

第81代
安徳天皇
 
1178-1185 1180-1185 高倉天皇の第一皇子。
数え年3歳で即位したがわずか8歳で死去。

1185年に鎌倉獏ぶが成立(1192年ではない)。
そして第82代天皇は有名な後鳥羽が務め、譲位してからも上皇として実権を握った。







 

サイドメニュー

まずはじめに(情報ソース)
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。
(サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています)

 

[サイト内検索]

 

 


メニュー

「読書の力」トップページ
2010年開設


[メインコンテンツ]

企業家,偉人,政治家の
思想を学べる名言集

・企業家・政治家

・アスリート

・文化人


それぞれの成功者の良い考え方を学べる著書も紹介しています。



<アスリート名言関連コンテンツ>
各種スポーツ用語辞典

 



作家事典
(経歴/年表/代表作紹介)

[カテゴリ]
■江戸時代までの日本の作家/芸術家
■日本の文豪(明治/大正/昭和)
■現代日本人作家
■イギリスの作家
■アメリカの作家
■その地欧州系作家(ロシアなど)
■その他地域の作家(中南米/アフリカなど)
■エッセイスト/脚本家
■思想家/自己啓発本著者

それぞれの人生を
「長い文章」ではなく「年表」という形で、手短にわかりやすく紹介しています。
 

歴史を学ぶ
歴史/時代小説や
ノンフィクション作品などを読む前の
予備知識としてお役立てください

[メニュー]
歴史上の有名人の家系図
■日本の天皇/貴族(公家)
■作家/クリエイター
■歴史上の有名文化人
■政治家(日本/海外)
■ビジネスマン
■有名セレブ一族
■アスリート

各有名歌人が生前に残した和歌一覧
歴史上の人物の人生年表
各種歴史データ
歴史用語解説

 

役立つ知恵(=wisdom)

■文学関連の知恵
■語学系の知恵
■「時」に関する知恵
■地理関連の知恵
■数字関連の知恵
■人物関連の知恵

当サイト内の「電子辞書/事典」的コンテンツです。

お堅い辞書(辞典)/事典とは違い、
ある程度エンタメ性をもたせており、
日常生活の中で楽しく利用/活用してもらえると思います。

 

用語集
本/雑誌/出版業界関連用語集
 


年度別の文学賞受賞作

2023年度の主要文学賞受賞作一覧

本屋大賞2024ノミネート10作品
(あらすじ/ジャンル/評判等)

 

文学賞一覧/比較
複雑でわかりづらい世界の各賞を解説
 

歴代ベストセラーDB

年度別のページを作成しています
 

 

[雑誌情報]

読書情報・文芸
グルメ・地域情報誌
住宅・住まい系
自動車雑誌
各種業界誌・新聞
趣味系専門誌
語学学習
生活・ファッション
妊娠(出産)、育児、児童学習
医療・看護・介護
モノ・トレンド・家電
音楽・エンタメ
TV番組誌(特徴分析に便利)
ビジネス・経済・政治
動物・ペット系雑誌
コンピューター・デジタル機器
料理系女性誌
スポーツ雑誌

新聞情報


 


雑誌個別情報
人気雑誌の部数推移/ターゲット/評判など

 


[競合雑誌比較(他社間)]
完全なライバル関係にある
2つor3つの雑誌の比較

エンタメ/趣味系
ファッション/ライフスタイル
ビジネス/政治/経済
コミック誌

競合WEBメディア

 

[社内競合誌比較]
ターゲットが違う
社内姉妹雑誌の比較

ファッション/ライフスタイル
ビジネス/政治/経済
エンタメ系
趣味系
コミック誌
文芸誌
業界誌
医療/看護


 


出版/娯楽ビジネス情報

 


[月刊誌の日付別発売誌一覧]
最新号表紙あり。隔月,季刊込。
日別ページを作成しています

 

サイト概要/問い合わせ
プライバシーポリシー