2006年・2007年のベストセラー作品
生協の白石さん 白石昌則 売上部数 : 約90万部 電子書籍あり |
2005年11月 ノンフィクション 2006年度ベストセラーランキング第20位(出版ニュース社HPより) Amazonでの内容説明 東京農工大生協の「ひとことカード」に寄せられる要望や ユニークなメッセージに、誠実で機知に富んだ回答をしてくれる 生協の白石さん。 おかしくて癒される、学生と白石さんとの コミュニケーション「ひとことカード」の傑作選。
|
人は見た目が9割 竹内一郎 売上部数 : 110万部 電子書籍あり |
2005年10月 心理学 2006年度ベストセラーランキング第13位(出版ニュース社HPより) Amazonでの内容説明 喋りはうまいのに信用できない人と、 無口でも説得力にあふれた人の差はどこにあるのか。 女性の嘘を見破りにくい理由とは何か。 すべてを左右しているのは「見た目」だった!顔つき、 仕草、目つき、匂い、色、温度、距離等々、 私たちを取り巻く言葉以外の膨大な情報が持つ意味を考える。 心理学、社会学からマンガ、演劇まであらゆるジャンルの 知識を駆使した日本人のための「非言語コミュニケーション」入門。
|
国家の品格 藤原正彦 売上部数 : 260万部 電子書籍あり |
2005年11月(新書のみ) 社会学 オリコン2006年度ベストセラーランキング第2位 Amazonでの内容説明 日本は世界で唯一の「情緒と形の文明」である。 国際化という名のアメリカ化に踊らされてきた日本人は、 この誇るべき「国柄」を長らく忘れてきた。 「論理」と「合理性」頼みの「改革」では、 社会の荒廃を食い止めることはできない。 いま日本に必要なのは、論理よりも情緒、英語よりも 国語、民主主義よりも武士道精神であり、 「国家の品格」を取り戻すことである。 すべての日本人に誇りと自信を与える画期的提言。
|
鏡の法則 野口嘉則 発行部数 : 100万部 (著者公式ブログ情報) コミック版あり |
2006年5月 自己啓発 : 人生論・生き方 2006年度ベストセラーランキング第7位(出版ニュース社HPより) Amazonでの内容説明 インターネットで爆発的に広まっている愛と感動の真実のストーリー。 この短い物語には、あなたの悩みを解消し、 運を開くヒントがあります。
|
巨人軍論 野村克也 発行部数 : 30万部 (楽天ブックス情報) |
2006年2月(新書) スポーツ : 野球 Amazonでの内容説明 「野村ノート」に秘められた「巨人軍」の項目を すべての勝負論、組織論は伝統の巨人軍から学べることは 案外知られていない。
強い球団と弱い球団の差とは何か? 来期、楽天を指揮する現役監督が球界を斬る
|
ウェブ進化論 梅田望夫 発行部数 : 23万部 (2006年春時点) 電子書籍あり オーディオブックあり |
2006年2月(新書) コンピュータ・IT |
えんぴつで奥の細道 著者 : 大迫閑歩 監修 : 伊藤洋 発行部数 : 約100万部 (DSソフト公式サイト情報) ゲーム版あり |
2006年1月 伝統芸能・日本文化 オリコン2006年度ベストセラー総合ランキング第10位 Amazonでの内容説明 元禄二年(1689)の早春に出立、日光、 平泉を巡って日本海に出、金沢を経て 大垣にいたるまでの一六〇日の大行脚。
芭蕉がもっとも強く心血を注いだ散文『奥の細道』を深く味わう、 まったく新しいテキストブック。
|
陰日向に咲く 劇団ひとり 売上部数 : 約100万部 電子書籍あり 映画版あり |
お笑い芸人が書く小説作品ブームの先駆けとなったミリオンセラー作品。 Amazonでの内容説明 お笑い芸人・劇団ひとり、衝撃の小説デビュー! 「道草」「拝啓、僕のアイドル様」「ピンボケな私」ほか全5篇を収録。 落ちこぼれたちの哀しいまでの純真を、 愛と笑いで包み込んだ珠玉の連作小説集。
|
憲法九条を世界遺産に 太田光・中沢新一 |
2006年8月 法律入門 Amazonでの内容説明 日本国憲法は一瞬の奇蹟であった。 もう二度と戦争をしてはならぬと決意した日本人たちとの、 奇蹟のような一瞬の合作であった。 宮沢賢治を手がかりに読み解く九条の真実とは。
|
警察裏物語 北芝健 発行部数 : 30万部 (著者公式サイト情報) コミック版あり |
2006年5月(文庫版 : 2009年) 警察・消防 Amazonでの内容説明 ミステリやドラマで活躍する警察官たち。 だが我々はその実態をあまりにも知らない。 職務質問の天才や「落とし」の名人のエピソード、 キャリアとノンキャリの違い、 合コンの模様から刑事同士のケンカまで、 警察官の真の姿を活き活きと描写する。 一章を割き、殺人事件発生からの捜査の流れを解説。
|
禁じられた数字<上> : 禁じられた数字<下> : 売上部数 : 上巻=36万部 下巻=17万部 (著者公式サイトより) 電子書籍あり オーディオブックあり |
上巻 : 2007年4月 Amazonでの内容説明 「数字が嫌い」「数字が苦手」「数字なんて見たくもない」
そんな人でも正しい訓練をすれば、数字は誰でもうまくなる。
数字がうまくなれば、インパクトや説得力のある文章が
書けるようになるだけではなく、ビジネスにも強くなります。
1時間で読めて一生効果がつづく「数字&会計の入門書」。
|
千円札は拾うな。 安田佳生 売上部数 : 30万部 (サンマーク出版HPより) |
2006年1月(文庫版 : 2008年8月) 人生論 Amazonでの内容説明 残業をやめれば、給料は増える。 見えてる人には見えている、常識の「半歩先」の考え方。 『採用の超プロが教えるできる人できない人』から3年、 読者待望の「安田式・人生を劇的に変えるビジネスバイブル」。
|
白夜行 東野圭吾 発行部数 : 累計200万部以上 (2011年時点。映画版公式サイト情報) ドラマ版・映画版あり |
1999年8月(文庫版 : 2002年) 小説 文庫版 : 2006年度オリコンベストセラーランキング総合第8位 Amazonでの内容説明 悪の吹きだまりを生きてきた男。 理知的な顔だちの裏に、もう一つの顔を持つ女。 偽りの昼を生きた二人の人生を、 “質屋殺し”を追う老刑事の執念に絡めて描く。 ミステリーの枠を広げた一大叙事詩。
|
美しい国へ 安倍晋三 |
2006年7月 政治入門 2006年度ベストセラーランキング第6位 Amazonでの内容説明 「日本」という国のかたちが変わろうとしている。 保守の姿、対米外交、アジア諸国との関係、 社会保障の将来、教育の再生、真のナショナリズムのあり方。 その指針を明示する必読の一冊。
|
若者はなぜ3年で辞めるのか? 城繁幸 |
2006年9月 社会学 Amazonでの内容説明 今や、入社3年で3割の若者が会社を辞める時代になった。 本書は、「内側から見た富士通」の著者である城繁幸氏が、 若者世代を覆う「閉塞感の正体」を指し示す。
特にIT技術者は深刻で、明確に30歳で昇給を 頭打ちにしている企業も珍しくない。 キャリアパスを早期に閉ざされた30代がモチベーションを消失し、 メンタルトラブルを抱える例が増えているという。 若者が置かれている厳しい現実を知るのに適した一冊であり、 ITマネジャも一度目を通してほしい。
|
鈍感力 渡辺淳一 売上部数 : 約100万部 (2007年夏時点) |
2007年2月(文庫版 : 2010年3月) エッセイ 2007年度オリコン年間ベストセラーランキング第5位 Amazonでの内容説明
ある種の鈍さ、「鈍感力」が必要である! そんな渡辺流、逆転の発想をあらゆる角度から具体的にさし示す、 人生を成功に導くための処方箋17章! |
八日目の蝉 角田光代 売上部数 : 単行本不明 文庫本約120万部(2011年夏時点) 電子書籍あり ドラマ版・映画版あり |
2007年3月(文庫版 : 2011年1月) 小説 ≪文庫版≫ Amazonでの内容説明 逃げて、逃げて、逃げのびたら、 私はあなたの母になれるのだろうか。 理性をゆるがす愛があり、罪にもそそぐ光があった。 角田光代が全力で挑む長篇サスペンス。
|
ドロップ 品川ヒロシ 発行部数 : |
2006年8月(文庫版 : 2009年) 小説 Amazonでの内容説明 品川庄司の品川が、80年代の不良少年達を リアルに描いた青春小説!
高橋ヒロシが表紙画を描き下ろした。
|
田中宥久子の造顔マッサージ | 2006年12月 美容・ダイエット : メイクアップ トーハン2007年度ベストセラー総合ランキング第6位 オリコン2007年度ベストセラーランキング・タレント本部門第3位
Amazonでの内容説明 顔を変える!10年前の顔になる『造顔マッサージ』を一挙に紹介。 美のカリスマ田中宥久子自らが出演、指導によるDVD登場!! 映像を追っていくうちに、驚異のマッサージを習得。 毎日たった3分間のマッサージで小顔になれる。 しみ、シワ、くすみ、たるみ、毛穴などの悩みを解消。 『造顔マッサージ』のすべてが、 この一冊で、このDVDで、習得できます。
|
女性の品格 坂東眞理子 売上部数 : 300万部以上 (FeBe商品ページより) 電子書籍あり オーディオブックあり |
2006年9月 人生論 オリコン2007年度ベストセラーランキング第1位 Amazonでの内容説明 いまや女性の社会進出、活躍が当たり前となった日本社会。 学校や職場でも優秀で元気なのは女性ばかり。 もはや古い型の「女らしさ」は求められない? いや、女性上位の時代だからこそ、従来の男性とは異なる価値観、 よき女性らしさを、職場や家庭に持ち込んでほしい。
本書はビジネスから装い、話し方、恋愛にいたるまで、 女性としての振舞い方を具体的にアドバイス。 「礼状が書ける」「約束を守る」「型どおりの挨拶ができる」といった ふだんの言動に、女性の生き方と品位はおのずと表われるのである。
|
心の鍵(上・下) めぐみ 発行部数 : 約35万部 |
2007年3月 小説 オリコン2007年度ベストセラー単行本部門第7位(上下巻合計)
ケータイ小説No.1サイト“魔法のiらんど”で大反響! 今一番、リアルな恋愛小説。
|
日本人のしきたり/ 倉晴武 発行部数 : 約100万部 (出版社HP情報) |
2003年1月 文化人類学・民俗学 トーハン2007年度ベストセラー総合ランキング第4位 オリコン2007年度ベストセラー総合ランキング第7位 Amazonでの内容説明 年中行事やしきたりは、日本人が長い歴史のなかで培ってきた 生活の知恵であり、豊かな人生観の表れでもあった。 いまに残しておきたい年中行事・しきたりを紹介するとともに、 その歴史的な由来を探る。
|
一瞬の風になれ 1・2・3巻 佐藤多佳子 発行部数 : 100万部以上 (1・2・3巻合計) 電子書籍あり コミック版あり |
2006年8月(文庫版 : 2009年) 小説 トーハン2007年度ベストセラー総合ランキング第14位 Amazonでの内容説明 「速くなる」ただそれだけを目指して走る。 白い広い何もない、虚空に向かって・・・・。
春野台高校陸上部。 とくに強豪でもないこの部に入部した2人のスプリンター。 ひたすらに走る、そのことが次第に2人を変え、そして、部を変える。 「おまえらがマジで競うようになったら、ウチはすげえチームになるよ」 思わず胸が熱くなる、とびきりの陸上青春小説、誕生。
|
恋空(上巻・下巻) 美嘉 発行部数 : 200万部 (スターツ出版HP情報) 電子書籍あり 映画版・コミック版あり |
2006年10月(文庫版 : 2008年) 小説 トーハン2007年度ベストセラー総合ランキング第10位 オリコン2007年度ベストセラー総合ランキング第3位 ※上下巻合計の順位 Amazonでの内容説明 恋は思い通りにいかないもの。 だけど、だから、追いかけてしまう・・・。 こんなにも切なくて、こんなにも苦しいのに、なぜか温かい。 ケータイ小説サイトでダントツ1位の恋愛物語を単行本化。
|
君空 美嘉 発行部数 : 単行本約50万部 (2007年末時点) 電子書籍あり |
2007年10月(文庫版 : 2009年) 小説 トーハン2007年度ベストセラー総合ランキング第13位 オリコン2007年度ベストセラー単行本部門ランキング第8位 Amazonでの内容説明 『恋空』の感動が再び蘇る! さらに明かされた切ない真実、ヒロの想いが美嘉に届く日は!? 140万部突破の魔法のiらんどから生まれた ケータイ小説『恋空』のもうひとつの物語。
|
赤い糸(上・下) メイ 発行部数 : 100万部以上 ※赤い糸シリーズ合計では約180万部 |
2007年1月(文庫版 : 2009年) 小説 トーハン2007年度ベストセラー総合ランキング第12位 Amazonでの内容説明 あなたは運命の赤い糸を信じますか? 切なくて、苦しくて、涙がとまらない恋愛小説。
|
もしもキミが。 凛 発行部数 : 約40万部(オリコン情報) |
2006年12月(文庫版 : 2009年) 小説 トーハン2007年度ベストセラー総合ランキング第15位 Amazonでの内容説明 もしもキミが生まれ変わってくるのなら、また恋をするだろう。 もしもキミが生まれ変わらなくても、ずっと忘れない・・・・・。 モバイル最大級のコミュニティスペース 『魔法のiランド』から生まれたラブストーリー。
|
夜明けの街で 東野圭吾 発行部数 : 累計約200万部 (映画版公式サイト情報) 単行本 : 推定50万部前後 文庫版 : 約150万部 |
岸谷五朗・深田恭子主演の映画も大ヒットした、東野圭吾の代表作。 2007年7月(文庫版 : 2010年) ミステリー・サスペンス小説 トーハン2007年度ベストセラーランキング 単行本 : 文芸部門第9位 |
超バカの壁 養老孟司 電子書籍あり |
2006年1月 哲学・思想 2006年度ベストセラーランキング第8位 Amazonでの内容説明 若者の問題、自分の問題、テロの問題、男女の問題、 子どもの問題、お金の問題・・・・・・。 現代人の抱える様々な「壁」を超えるヒントが詰まった、 「バカの壁」「死の壁」に続く第3弾。この「壁」を超える方法は、 自分の頭で生み出せ!
|
「朝2分」ダイエット 大庭史榔 発行部数 : 約40万部 |
2007年1月 ダイエット : エクササイズ オリコン2007年度ベストセラー総合ランキング第6位 トーハンランキングは文庫サイズは対象外のためランク外 Amazonでの内容説明 たった「朝2分」で、体のラインが整い、 体質がよくなり、健康に美しくやせる! しかも、しっかり食べて飲んでもスタイルキープ!頭が冴えて、 仕事がはかどる、なんといっても気持ちがいい! 「確実な効果」が大反響のダイエット法を初公開。
|
ふぞろいな秘密 石原真理子 発行部数 : 約50万部 (映画情報サイトより) 映画版あり |
2006年12月 タレント本
80年代に人気女優として一世を風靡。 その後アメリカへ渡り、最近また芸能界に復帰した著者の 波乱万丈な半生を綴った自叙伝。 出演番組の裏話や、男性タレント達との恋愛遍歴、 共演女優たちとの確執など話題騒然な内容!
|
鹿男あをによし 万城目学 売上部数 : 約30万部(単行本) 電子書籍あり コミック版・ドラマ版あり |
2007年4月(文庫版 : 2010年4月) 小説 Amazonでの内容説明 「さあ、神無月だ――出番だよ、先生」。 二学期限定で奈良の女子高に赴任した「おれ」。 ちょっぴり神経質な彼に下された、空前絶後の救国指令!? 「並みの天才じゃない」と金原瑞人氏激賞!
|
生物と無生物のあいだ 福岡伸一 発行部数 : 55万部 (2008年8月時点。著者公式ブログ記事より) |
2007年5月 生物学 トーハン2007年度ベストセラー総合ランキング第18位 トーハン2007年度ベストセラー・新書ノンフィクション部門第5位 Amazonでの内容説明 生きているとはどういうことか― 謎を解くカギはジグソーパズルにある!?
分子生物学がたどりついた地平を平易に明かし、 目に映る景色をガラリと変える。
|
不動心 松井秀喜 発行部数 : 約30万部 (Wikipedia非公式情報) |
2007年2月 野球 ☆2007年度ベストセラーランキング第13位(出版ニュース社HPより) Amazonでの内容説明 左手首骨折という選手生命を脅かすほどの大怪我から、 見事な復活を遂げた松井秀喜。 その陰には、マイナスをプラスに変える独自の思考法があった。
|
世界の日本人ジョーク集 早坂隆 発行部数 : 77万部 (著者公式ブログ情報) |
2006年1月 評論・文学研究 トーハン2007年度ベストセラー総合ランキング第19位 Amazonでの内容説明 世界から憧憬の眼差しが注がれる経済大国? 物真似上手の会社人間? 地球各地で収集したジョークの数々を紹介しつつ、 真の日本人像を描き出す。 笑って知って、一冊で二度おいしい本。
|
「1日30分」を続けなさい! 人生勝利の勉強法55 古市幸雄 発行部数 : 48万部 (著者公式サイト情報) オーディオブックあり |
2007年6月(文庫版 : 2009年) 自己啓発 : 能力発見・自己改革 トーハン2007年度ベストセラー総合ランキング第20位 Amazonでの内容説明 起業したい人、年収UPしたい人、MBAを取りたい人、 TOEIC900点を取りたい人、スキルUPしたい人、転職したい人、 資格試験に合格したい人、留学したい人、夢を実現させたい人、 何から始めたらいいのかわからない人・・・・・。
現状に不安・不満を抱くすべての人に贈る 具体例いっぱいの実証ずみ勉強法。
|
餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか? 林總 発行部数 : 27万部 (コミック版説明文情報) コミック版あり |
2006年9月 投資・金融・会社経営 トーハン2007年度ベストセラーランキング内の 単行本 : ビジネス書部門第8位 Amazonでの内容説明 「楽しく読める会計本」は最近、多く出ているが、 その中でも特に経営者の視点を強調した1冊。
小説仕立てで、父親の急逝でアパレル会社を継いだ社長令嬢が、 コンサルタントから会計の手ほどきを受けて経営を再建。 最後には自分を陥れようと古参社員が企んだ “数字のワナ”を見破る。
|
林住期 五木寛之 発行部数 : 23万部 (2007年5月時点。asahi.com情報) |
2007年2月(文庫版 : 2008年) エッセイ トーハン2007年度ベストセラーランキング内の 単行本 : ノンフィクション部門第8位 Amazonでの内容説明 「林住期」こそ人生のピークであるという考えは無謀だろうか。 私はそうは思わない。 前半の五十年は、世のため人のために働いた。 五十歳から七十五歳までの二十五年間、後半生こそ 人間が真に人間らしく、みずからの生き甲斐を求めて 生きる季節ではないのか。 林住期こそジャンプの季節、人生のクライマックスである。 古代インドの思想から、今後の日本人の生き方を説く、 世代を超えて反響を呼んだベストセラー。
|
大人の「国語力」が面白いほど身につく! 話題の達人倶楽部 発行部数 : 47万部 (2011年時点。青春出版社HP情報) |
2006年7月 日本語研究 ☆トーハン2007年度ベストセラーランキング 単行本 : ノンフィクション部門第7位 Amazonでの内容説明 日本語には、書き言葉にも話し言葉にも、 ついうっかり間違いやすいポイントが無数にある。
本書では、慣用句や敬語のほかにも、 誤読しやすい「漢字」、 正確に使いこなしたい「四文字熟語」「ことわざ」、 ワープロで変換ミスしやすい「同音異義語」など、 ミスを犯しやすい日本語を約1000語取り上げた。
|
紀香魂 藤原紀香 発行部数 : 約20万部 (2007年夏時点。asahi.com情報) |
2007年5月 タレント本 オリコン2007年度ベストセラータレント本部門ランキング第5位 Amazonでの内容説明 なぜ、この結婚を決めたのか。 美しく、潔く、ますます輝く女磨きの法則。
|
B型自分の説明書 ジャメジャメ 発行部数 : 紙版155万部 (ダヴィンチ2009年1月号情報) |
2007年9月(文庫版 : 2011年) 心理学 トーハン2008年度ベストセラー総合ランキング第3位
|
脳が冴える15の習慣 築山節 発行部数 : 50万部 (NHK出版公式サイト情報) 電子書籍あり オーディオブックあり |
2006年11月 仕事術・整理法
最近、何となく頭がぼんやりしている。 記憶力や集中力、思考力が衰えたように感じている。 そんな「冴えない脳」を治すために必要なのは、 たまに行う脳トレーニングではなく、生活の改善である。
『フリーズする脳』で現代人の脳に警鐘を鳴らした著者が、 すぐにでも実行できて、有効性が高い15の習慣を提案。 仕事ができる脳、若々しい脳を取り戻すためのポイントを 分かりやすく示す。
|
- 奈良時代までのベストセラー/名作
- 平安時代のベストセラー/名作 - 紫式部や清少納言の名作が誕生
- 鎌倉時代のベストセラー/名作
- 室町時代(+戦国時代)のベストセラー/名作
- 江戸時代のベストセラー/名作
- 明治時代のベストセラー/名作 - 夏目漱石などが大活躍した時代
- 大正時代のベストセラー/名作 - 芥川龍之介が大活躍した時代
- 昭和時代初期(戦前)のベストセラー/名作 - 太宰治・直木三十五などが活躍
- 1985年(昭和60年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽,映画
- 1986年(昭和61年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽,映画
- 1987年(昭和62年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽,映画
- 1988年(昭和63年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽,映画
- 1989年(平成元年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽,映画
- 1990年(平成2年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1991年(平成3年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1992年(平成4年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1993年(平成5年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1994年(平成6年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1995年(平成5年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1996年(平成8年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1997年(平成9年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1998年(平成10年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1999年(平成11年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2000年(平成12年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2001年(平成13年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2002年(平成14年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2003年(平成15年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2004年(平成16年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2005年(平成17年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2006年(平成18年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2007年(平成19年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2008年(平成20年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2009年(平成21年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2010年(平成22年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2011年(平成23年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2012年(平成24年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2013年(平成25年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2014年(平成26年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2015年(平成27年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2016年(平成28年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2017年(平成29年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2018年(平成30年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2019年(平成31年)上半期ベストセラーランキング
- 2021年(令和3年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1970年(昭和45年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1971年(昭和46年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1972年(昭和47年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1973年(昭和48年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1974年(昭和49年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1975年(昭和50年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1976年(昭和51年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1977年(昭和52年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1978年(昭和53年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1979年(昭和54年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1980年(昭和55年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1981年(昭和56年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1982年(昭和57年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1983年(昭和58年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1984年(昭和59年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1940年代までの主要ベストセラーまとめ/部数
- 1950年代の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 1960年代の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 1970年代の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 1980年代前半(1980,1981,1982,1983,1984)主要ベストセラー書籍まとめ&部数
- 1980年代後半(1985,1986,1987,1988,1989)主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 1990年代前半(1990,1991,1992,1993,1994)主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 1994年,1995年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 1996年,1997年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 1998年,1999年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 2000年,2001年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 2002年,2003年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 2004年,2005年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 2006年,2007年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 2008年,2009年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 2010年度の主要ベストセラー作品まとめ/部数
- 2011年の主要ベストセラー作品まとめ/部数
- 2012年度の主要ベストセラー作品まとめ/部数
- 人気雑誌の最高発行部数ランキング - 1位は「花椿」655万部
- 1990年当時の国内雑誌発行部数総合ランキング
- 1995年当時の国内雑誌売り上げ部数ランキング
- 2000年当時の国内雑誌売り上げ部数ランキング
- 2006年当時の国内雑誌発行部数ランキング - CanCamが最大80万部
- 2010年当時の国内雑誌発行部数ランキング - 宝島社の雑誌の好調期(Sweetは115万部)
- 2017年度国内雑誌発行部数総合ランキングTOP25
- 1990年度(平成2年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1991年度(平成3年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1992年度(平成4年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1993年度(平成5年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1994年度(平成6年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1995年度(平成7年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1996年度(平成8年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1997年度(平成9年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1998年度(平成10年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1999年度(平成11年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2000年度(平成12年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2001年度(平成13年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2002年度(平成14年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2003年度(平成15年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2004年度(平成16年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2005年度(平成17年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2006年度(平成18年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2007年度(平成19年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2008年度(平成20年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2009年度(平成21年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2010年度(平成22年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2011年度(平成23年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2012年度(平成24年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2013年度(平成25年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2014年度(平成26年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2015年度(平成27年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2016年度(平成28年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2017年度(平成29年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2018年度(平成30年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 1800年代(100年間)の海外文学ベストセラー/名作 - ゲーテ、ドイル、ドストエフスキーなどが活躍
- 1900年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1910年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1920年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1930年代の海外文学ベストセラー/名作情報 - アガサ・クリスティの全盛期
- 1940年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1950年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1960年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1970年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1980年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1990年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- シリーズものベストセラー作品
- テーマ・ジャンル別ベストセラー
- 【タイムスリップ】 平成元年の音楽チャート1位(アルバム作品)獲得作品一覧
- 【タイムスリップ】 平成元年の音楽チャート1位(シングル)獲得作品一覧
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]