2004年・2005年のベストセラー作品
対岸の彼女 角田光代 売上部数 : 累計24万部 (「ベストセラーの風景」より) 電子書籍あり ドラマ版・コミック版あり |
2004年11月(文庫版 : 2007年10月) 小説 2005年度ベストセラーランキング第20位 Amazonでの内容説明 独身、子なしの「負け犬」葵。 性格も生活環境も全く違う二人の女性の友情は成立するのか!?
|
号泣する準備はできていた 江國香織 発行部数 : 累計54万部 (「ベストセラーの風景」より) |
2003年11月(文庫版 : 2006年) 小説
体も心も満ち足りていた激しい恋に突然訪れた破局、 その絶望も乗り越えてゆくよすがを甘美に伝える表題作、等12篇。
濃密な江國香織の世界に浸れる待望の短篇集。
|
空中ブランコ 奥田英朗 発行部数 : 累計36万部 (「ベストセラーの風景」より) 電子書籍あり オーディオブック版あり 舞台版・アニメ版あり |
2004年4月(文庫版 : 2008年) 小説 2004年度ベストセラーランキング第20位(出版ニュース社HPより) Amazonでの内容説明 人間不信のサーカス団員、尖端恐怖症のやくざ、 ノーコン病のプロ野球選手。 困り果てた末に病院を訪ねてみれば・・・・・。 ここはどこ? なんでこうなるの? 怪作『イン・ザ・プール』から二年。 トンデモ精神科医・伊良部が再び暴れ出す。
|
さらば外務省! 天木直人 発行部数 : 23万部 (講談社HP情報) |
2003年10月(文庫版 : 2006年) 政治 2003年度ベストセラーランキング第13位(出版ニュース社HPより Amazonでの内容説明 「拉致」「イラク」・・・ 小泉総理、あなたの外交政策は間違っている! 外務省には、封印されたままの犯罪がある! キャリア官僚が、自分の首と引き替えに、すべてを書いた驚愕の書。 |
夜のピクニック 恩田陸 映画版あり |
2004年7月(文庫版 : 2006年9月) 小説 Amazonでの内容説明 高校最後のイベントに賭けた一つの願い。 あの一夜の出来事は、紛れもない「奇跡」だった、とあたしは思う。 ノスタルジーの魔術師が贈る、永遠普遍の青春小説。 『小説新潮』隔月連載を単行本化。
|
負け犬の遠吠え 酒井順子 発行部数 : 約35万部 |
2003年10月(文庫版 : 2006年10月) 恋愛・結婚 Amazonでの内容説明 どんなに美人で仕事ができても、 「30代以上・未婚・子ナシ」は女の負け犬! 「負け犬にならないための10箇条・なってしまってからの10箇条」等、 全女性必読の書。『In☆pocket』連載のエッセイを単行本化。
|
冬のソナタ(上・下) キムウニ・ユンウンギョン/著 宮本尚寛/翻訳 ドラマ版 |
2003年6月 小説 トーハン2004年度ベストセラーランキング第18位 Amazonでの内容説明 切ない初恋、胸に刻まれた消えない思い出。 でも、もうこの世にいないはずの初恋の人に 出会ってしまったら、どうしますか・・・・。 韓国KBS放送のTVドラマ「冬のソナタ」(原題・冬の恋歌) の脚本家二人が、執筆した韓国語小説を日本語に翻訳。
|
生き方 稲盛和夫 発行部数 : 単行本約80万部 (2012年夏時点) 電子書籍あり オーディオブックあり |
2004年7月 人生論 Amazonでの内容説明 人間として正しい生き方を志し、ひたすら貫きつづける。 それが、いま私たちにもっとも求められている-。 混迷の時代に打ち込む、「生き方」という一本の杭。 京セラとKDDIを創業した著者が語りつくす、人生哲学の集大成。
|
アフターダーク 村上春樹 |
2004年9月(文庫版 : 2006年) 小説 2004年度ベストセラーランキング第19位(出版ニュース社HPより) Amazonでの内容説明 真夜中から空が白むまでのあいだ、 どこかでひっそりと深淵が口を開ける。 「風の歌を聴け」から25年、さらに新しい小説世界に向かう 村上春樹書下ろし長編小説
|
自分のまわりにいいことがいっぱい起こる本 原田真裕美 売上部数 : 約75万部 (出版社HPでの公式情報) |
2003年12月 人生論・教訓 トーハン2004年度ベストセラーランキング第19位 Amazonでの内容説明 幸運も不運も選んでいるのは自分自身。 本当の自分が望んでいることなら、必ず幸せに出会える。 ニューヨークで活躍中のサイキック・カウンセラーが 初めて書き下ろした幸運のセラピー。 自分で自分を幸せにする方法を伝授する。
|
もうひとつの冬のソナタ キムウニ・ユンウンギョン/著 うらかわひろこ/翻訳 コミック版あり |
2004年9月 外国映画 トーハン2004年度ベストセラーランキング第13位 Amazonでの内容説明 『冬ソナ』作家が初めて書きおろした 失われた3年間とその後のふたりの物語。 未発表エピソード&写真が満載。
|
キッパリ! たった5分間で自分を変える方法 上大岡トメ |
2004年7月(文庫版 : 2008年8月) 自己啓発 トーハン2004年度ベストセラーランキング第9位 Amazonでの内容説明 今すぐできてかんたん、お気楽、たいした覚悟もいらない、 大金もかからない、5分間で自分を変える60個の方法。 Shes net連載コラム「5分で自己改革」から厳選しました。
|
電車男 中野独人 発行部数 : 単行本約100万部 (Wikipedia非公式情報) 映画版・ドラマ版あり |
2004年10月(文庫版2007年) インターネット・Web開発 : ネット社会 Amazonでの内容説明 電車内で暴れる酔っ払いから若い女性を救った、ヲタク青年。 女性に縁がない彼は、彼女をデートに誘うべく、 モテない男たちが集うインターネットサイトに助けを求める。
いつしか「電車男」と呼ばれるようになった彼に、 出来る限りのアドヴァイスを与え、 時に叱りながらも温かく見守る仲間たち。 熱い励ましは「電車男」に勇気を与え、 彼女との距離を一歩一歩縮めていく。
「電車男」は果たして意中の彼女に告白できるのか? 読む人全てを熱い共感の渦に巻き込む、リアル・ラブ・ストーリー。
|
幸福な食卓 瀬尾まいこ 映画版・コミック版あり |
2004年11月(文庫版 : 2007年6月) 小説 Amazonでの内容説明 父さんが自殺を失敗したときも、母さんが家を出たときも、 朝は普通にやってきた。 そして、その悲しい出来事のあとも・・・ 。 泣きたくなるのはなぜだろう?優しすぎるストーリー。
|
死の壁 養老孟司 電子書籍あり |
2004年4月 哲学・思想 2004年度ベストセラーランキング第8位 Amazonでの内容説明 ガンやSARSで騒ぐことはない。 そもそも人間の死亡率は100%なのだから。 誰もが必ず通る道でありながら、目をそむけてしまう「死」の問題。 死の恐怖といかに向きあうべきか。 なぜ人を殺してはいけないのか。 生と死の境目はどこにあるのか。 イラク戦争と学園紛争の関連性とは。
死にまつわるさまざまなテーマを通じて 現代人が生きていくうえでの知恵を考える。 『バカの壁』に続く養老孟司の新潮新書第二弾。
|
さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 山田真哉 売上部数 : 約160万部 (著者公式サイトより) オーディオブックあり |
2005年2月 会計学 Amazonでの内容説明 本書では、日々の生活に転がっている「身近な疑問」から 考えはじめることで、会計の重要なエッセンスを学んでいきます。 いわゆる「会計の入門書」ではありません。 細かい財務諸表はひとつも出てきませんし、 専門用語もそれほど多くはないので、 気を楽にして、ひとつの読み物として読んでみてください。
|
生きて死ぬ智慧 柳澤桂子 発行部数 : 推定50万部前後 DVD版あり |
2004年9月 仏教 2005年度ベストセラーランキング第4位(出版ニュース社HPより) Amazonでの内容説明 「いのちの意味」をわかってください。 般若心経の科学的「心訳」!当代きっての生命科学者が、 かくも美しく明晰な現代日本語に。 生命の根源に宿る美と崇高を描く巨匠との感動コラボレーション。
|
容疑者Xの献身 東野圭吾 売上部数 : |
ガリレオシリーズの長編作品。 Amazonでの内容説明 これほど深い愛情に、これまで出会ったことがなかった。 いやそもそも、この世に存在することさえ知らなかった。 運命の数式。命がけの純愛が生んだ犯罪。 |
下流社会 三浦展 売上部数 : 80万部 電子書籍あり オーディオブックあり |
2005年9月 社会学 2005年度ベストセラーランキング第10位 Amazonでの内容説明 「下流」とは、単に所得が低いということではない。 コミュニケーション能力、生活能力、働く意欲、学ぶ意欲、 消費意欲、つまり総じて人生への意欲が低いのである。 その結果として所得が上がらず、未婚のままである確率も高い。 そして彼らの中には、だらだら歩き、 だらだら生きている者も少なくない。 その方が楽だからだ。(「はじめに」より) 生活、消費は今どう変わりつつあるのか。 マーケティング・アナリストである著者が豊富なデータを元に 書き上げた、階層問題における初の消費社会論。
|
東京タワー リリー・フランキー 売上部数 : 約200万部 映画版あり |
2005年6月(文庫版 : 2010年7月) 小説 オリコン2006年度書籍売り上げランキング第5位 Amazonでの内容説明 読みやすさ、ユーモア、強烈な感動! 同時代の我らが天才リリー・フランキーが 骨身に沁みるように綴る、母と子、父と子、友情。 この普遍的な、そして、いま語りづらいことが まっすぐリアルに胸に届く、新たなる「国民的名作」。 『en-taxi』連載、著者初の長編小説がついに単行本化。
|
頭がいい人、悪い人の話し方 樋口裕一 売上部数 : 約250万部 (Amazon著者ページ情報) |
2004年6月 自己啓発本 トーハン2005年度ベストセラーランキング第1位 Amazonでの内容説明 何気ない会話に、その人の知性が現れる。 難しい議論をしたわけではない、 他愛のない世間話をしただけなのに・・・。 社会に出れば話し方ひとつで、 仕事ができるかどうか判断されてしまう。 本書では、巷にあふれる愚かな話し方の実例をあげ、 その傾向と対策を練る。 「知ったかぶり」「矛盾だらけ」「繰り返しが多い」「具体例がない」 「説教癖」など、思わず身近なあの人の顔が浮かぶ。 そして、あなた自身も「バカに見える話し方」をしているのだ! 文章指導のプロが「書くこと」と「話すこと」の共通項を見つけ、 痛快に綴る。
|
これだけは知っておきたい個人情報保護 発行部数 : 80万部 (岡村久道氏公式サイト情報) |
2005年1月 情報社会 Amazonでの内容説明 これだけは知っておきたい個人情報保護 個人情報保護法が求める義務や実務上の注意点を、 ポケットサイズ判に凝縮した書。 著者らはインターネット時代の情報セキュリティー対策に精通し、 経済産業省の個人情報保護関連の研究会で 委員を務める専門家だ。
|
食品の裏側 安部司 発行部数 : 単行本65万部 (著者公式サイト情報) |
2005年10月 食品・栄養学 Amazonでの内容説明 食品添加物商社の元セールスマンは『食品の裏側』の中で、 毎日の食に潜む危険性を指摘する。 我々は食品添加物の特性についてあまりにも無知だと主張。 その毒性ばかりを煽り立てる報道は良くないとしながらも、 ラーメンやハム・ソーセージ、明太子など人気の食品の一部が、 無害とは言えない添加物にまみれている実態を次々に明らかにする。 添加物の大量摂取によって 「子供たちの舌が壊れていく」と警鐘を鳴らす。
|
1リットルの涙 木藤亜也 発行部数 : 単行本 = 57万部(Yahoo映画情報) 文庫版 = 100万部(2005年11月時点) 映画版・ドラマ版・コミック版あり |
1986年3月(文庫版 : 2005年) 闘病記 2005年度ベストセラーランキング第19位 (2005年発行の文庫版) Amazonでの内容説明 わたしの中のキラッと光るものを お母さんならきっと見つけてくれると思います。 教えて下さい。導いて下さい。 わたしは、生きたいのです。 生きる希望をつづる感動の詩。
|
もっと、生きたい・・・ Yoshi 発行部数 : 80万部以上 コミック版あり |
ケータイ小説家・Yoshiによる、「Deep Love」に続くベストセラー作品 2004年12月 小説 Amazonでの内容説明 ケータイで連載され サイトアクセス3000万件を記録したものの、 あまりの過激さに書籍化不可能とされ 4年間封印されていた問題作。 Deep Loveを超える感動の物語。
|
問題な日本語 北原保雄・いのうえさきこ 発行部数 : 70万部 (Wikipedia非公式情報) ※シリーズ累計では130万部 (こちらは出版社公式サイト情報) オーディオブックあり |
2004年12月 日本語・国語学 : 日本語研究
Amazonでの内容説明
単に「使ってはいけない」「この用法は間違っている」 と指摘するだけではなく、どうしてそういう表現が生まれてくるのか、 誤用であったとしても、その誤用が生まれてくる 「誤用の論理」は何なのかを究明する。
|
野ブタ。をプロデュース 白岩玄 発行部数 : 紙版単行本65万部 (河出書房新社HP情報) 電子書籍あり ドラマ版・コミック版あり |
2004年11月(文庫版 : 2008年) 小説 Amazonでの内容説明 舞台は教室。プロデューサーは俺。 イジメられっ子が人気者に?! 第41回文芸賞受賞作。
|
半島を出よ 村上龍 |
2005年3月(文庫版 : 2007年) 小説 2005年度ベストセラーランキング第12位 (上下巻合計。出版ニュース社HPより) Amazonでの内容説明 北朝鮮のコマンド9人が開幕戦の福岡ドームを武力占拠し、 2時間後、複葉輸送機で484人の特殊部隊が来襲、 市中心部を制圧した。彼らは北朝鮮の「反乱軍」を名乗った。 財政破綻し、国際的孤立を深める近未来の日本に起こった奇蹟。
|
病気にならない生き方 新谷弘実 電子書籍あり |
2005年7月(文庫版 : 2011年) 健康法 発行部数 : 単行本140万部(サンマーク出版発表データ) |
- 奈良時代までのベストセラー/名作
- 平安時代のベストセラー/名作 - 紫式部や清少納言の名作が誕生
- 鎌倉時代のベストセラー/名作
- 室町時代(+戦国時代)のベストセラー/名作
- 江戸時代のベストセラー/名作
- 明治時代のベストセラー/名作 - 夏目漱石などが大活躍した時代
- 大正時代のベストセラー/名作 - 芥川龍之介が大活躍した時代
- 昭和時代初期(戦前)のベストセラー/名作 - 太宰治・直木三十五などが活躍
- 1985年(昭和60年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽,映画
- 1986年(昭和61年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽,映画
- 1987年(昭和62年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽,映画
- 1988年(昭和63年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽,映画
- 1989年(平成元年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽,映画
- 1990年(平成2年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1991年(平成3年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1992年(平成4年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1993年(平成5年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1994年(平成6年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1995年(平成5年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1996年(平成8年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1997年(平成9年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1998年(平成10年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1999年(平成11年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2000年(平成12年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2001年(平成13年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2002年(平成14年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2003年(平成15年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2004年(平成16年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2005年(平成17年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2006年(平成18年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2007年(平成19年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2008年(平成20年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2009年(平成21年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2010年(平成22年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2011年(平成23年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2012年(平成24年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2013年(平成25年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2014年(平成26年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2015年(平成27年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2016年(平成28年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2017年(平成29年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2018年(平成30年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 2019年(平成31年)上半期ベストセラーランキング
- 2021年(令和3年)ベストセラーランキング詳細 - 本,雑誌,音楽
- 1970年(昭和45年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1971年(昭和46年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1972年(昭和47年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1973年(昭和48年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1974年(昭和49年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1975年(昭和50年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1976年(昭和51年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1977年(昭和52年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1978年(昭和53年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1979年(昭和54年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1980年(昭和55年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1981年(昭和56年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1982年(昭和57年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1983年(昭和58年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1984年(昭和59年)ベストセラーランキング - 情報量少なめ
- 1940年代までの主要ベストセラーまとめ/部数
- 1950年代の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 1960年代の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 1970年代の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 1980年代前半(1980,1981,1982,1983,1984)主要ベストセラー書籍まとめ&部数
- 1980年代後半(1985,1986,1987,1988,1989)主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 1990年代前半(1990,1991,1992,1993,1994)主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 1994年,1995年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 1996年,1997年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 1998年,1999年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 2000年,2001年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 2002年,2003年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 2004年,2005年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 2006年,2007年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 2008年,2009年の主要ベストセラー書籍まとめ/部数
- 2010年度の主要ベストセラー作品まとめ/部数
- 2011年の主要ベストセラー作品まとめ/部数
- 2012年度の主要ベストセラー作品まとめ/部数
- 人気雑誌の最高発行部数ランキング - 1位は「花椿」655万部
- 1990年当時の国内雑誌発行部数総合ランキング
- 1995年当時の国内雑誌売り上げ部数ランキング
- 2000年当時の国内雑誌売り上げ部数ランキング
- 2006年当時の国内雑誌発行部数ランキング - CanCamが最大80万部
- 2010年当時の国内雑誌発行部数ランキング - 宝島社の雑誌の好調期(Sweetは115万部)
- 2017年度国内雑誌発行部数総合ランキングTOP25
- 1990年度(平成2年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1991年度(平成3年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1992年度(平成4年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1993年度(平成5年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1994年度(平成6年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1995年度(平成7年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1996年度(平成8年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1997年度(平成9年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1998年度(平成10年)の小説分野ベストセラーランキング
- 1999年度(平成11年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2000年度(平成12年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2001年度(平成13年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2002年度(平成14年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2003年度(平成15年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2004年度(平成16年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2005年度(平成17年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2006年度(平成18年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2007年度(平成19年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2008年度(平成20年)の小説分野ベストセラーランキング
- 2009年度(平成21年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2010年度(平成22年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2011年度(平成23年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2012年度(平成24年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2013年度(平成25年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2014年度(平成26年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2015年度(平成27年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2016年度(平成28年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2017年度(平成29年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 2018年度(平成30年)小説ベストセラーランキング[単行本/新書/文庫本]
- 1800年代(100年間)の海外文学ベストセラー/名作 - ゲーテ、ドイル、ドストエフスキーなどが活躍
- 1900年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1910年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1920年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1930年代の海外文学ベストセラー/名作情報 - アガサ・クリスティの全盛期
- 1940年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1950年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1960年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1970年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1980年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- 1990年代の海外文学ベストセラー/名作情報
- シリーズものベストセラー作品
- テーマ・ジャンル別ベストセラー
- 【タイムスリップ】 平成元年の音楽チャート1位(アルバム作品)獲得作品一覧
- 【タイムスリップ】 平成元年の音楽チャート1位(シングル)獲得作品一覧
サイドメニュー
まずはじめに(情報ソース) |
当サイトの掲載データはすべて、公式的ソース(自治体/団体/出版社公式HP等)と、当事者からの公式回答のみを情報源としています。Wikipedia/個人ブログをはじめとする非公式媒体からの不確かな情報は混じっていません。 (サイト内の多数のページが、マイクロソフトなどのAIに対するユーザからの質問の回答情報ソースとして活用されています。そういった背景もあり、正確な情報を提供する事に努めています) |
[サイト内検索]